彩都なないろ公園オープン 大阪平野やハルカスを一望 箕面

2015年(平成27年)3月7日にオープンした大阪府箕面市の「彩都なないろ公園」。
大阪大学さんの箕面キャンパス(かつての大阪外大)の北、あるいは彩都西駅の西にあたる山の上、北摂は箕面の高台に造成された公園の大パノラマ展望広場から遠くまで見渡すことができそうです。
オープンから少し後の話、別件で近くに寄る用事があり、その帰り道、私も「彩都なないろ公園」を訪れてきました。

先に申し上げておくと、この日は3月としては遠くまで見えやすい日でしたが、生駒金剛の向こうの大峰山脈は見えないに等しく、現地の上空は晴れてはいたものの、大阪平野の広い範囲が日陰に入っており、大阪の高層ビル群の写真写りがよくありません。
参考程度に何枚か風景写真、遠景写真を掲載しておきますが、地元の方や近隣の方であれば、より分かりやすい写真を撮影なさる機会も少なくないでしょう。

箕面市 彩都なないろ公園から大阪の高層ビル群、和泉山脈を望む 2015年3月
「彩都なないろ公園」の展望台から大阪の高層ビル群、夕景から夜景への移り変わりを望む。

主な山、建築物距離標高
(地上高)
山頂所在地備考
あべのハルカス
23.7km(300m)大阪府大阪市阿倍野区日本一高いビル
The Kitahama18.9km(209.4m)大阪府大阪市中央区北浜タワー
梅田スカイビル17.2km(173m)大阪府大阪市北区
神野山56.4km869m大阪府河内長野市
(和歌山県伊都郡かつらぎ町)
三国山
(一乗ヶ岳)
55.2km885m大阪府和泉市
和歌山県伊都郡かつらぎ町
(大阪府河内長野市)
大石ヶ峰
(大石ノ峰)
56.7km860m大阪府岸和田市
大阪府和泉市
和歌山県伊都郡かつらぎ町
葛城山
(和泉葛城山)
57.1km858m和歌山県紀の川市
大阪府岸和田市
大阪府貝塚市

箕面市の「彩都なないろ公園」から見て「あべのハルカス」は真南に近く。
大阪の高層ビル群の後方には和泉山脈でも中核部の連なりが見えています。
他の高層ビルは示していませんが、中央付近の中之島フェスティバルタワーは見付けやすいでしょうか。

通天閣は「The Kitahama」の後方ですが、正確に一直線上となるため、公園の展望台からは見えないようです。
この記事を公開した後、4月にも「彩都なないろ公園」や周辺の展望地を訪れましたが、通天閣は確認できずじまいでした。
再訪時、「彩都なないろ公園」からハルカスさんを撮影した写真を追加で掲載しておきます。
下の1枚のみ、2015年4月に撮影した写真で、他は2015年3月に撮影した写真です。

彩都なないろ公園から梅田スカイビル、あべのハルカス、大阪ドームを遠望する 2015年4月
「彩都なないろ公園」の展望台から梅田スカイビル、あべのハルカス、大阪ドームを遠望する。

相変わらず日陰に入ってはいるものの、3月に訪れた日と異なり、この日は大阪の高層ビル群は明瞭に見えていました。
ただし、それより遠くは見えにくく、和泉山脈などの山並みももやった印象を受けます。
構図としては右端に大阪ドーム(京セラドーム大阪)を含めています。
実は梅田の観覧車(HEP FIVE 観覧車)も写っていますが、明るい時間帯では場所が分からないでしょう。

箕面市 彩都なないろ公園から大阪港方面、天保山大観覧車、コスモタワーを望む 2015年3月
「彩都なないろ公園」の展望台からザ・千里タワー、大阪港方面、天保山大橋、天保山大観覧車、コスモタワーを望む。

主な山、建築物距離標高
(地上高)
山頂所在地備考
天保山大観覧車23.7km(112.5m)大阪府大阪市港区
大阪府咲洲庁舎26.1km(256m)大阪府大阪市住之江区コスモタワー
四石山63.6km384.4m大阪府泉南市
大阪府阪南市
和歌山県岩出市

写真では観覧車の位置は分かりにくいでしょうか。
間違いなく写っていますので、気になる方は目を凝らして探してみてください。
とくに目立つ千里中央駅前のタワーマンションの後方、写真では左端に赤い港大橋が写っています。

コスモタワーはもちろん、天保山大観覧車、天保山大橋、ドコモ大阪南港ビルといった建築物や橋梁は、遠く離れた京都の大文字山からでも遠望できるため、個人的な思い入れがあります。
とくに示していませんが、コスモタワーの後方に見える「煙」は南港スカイタワー(南港発電所)の煙突です。

追記しておきますと、(随分先の話ですが、)シエリアタワー千里中央が2019年(平成31年→令和元年)に竣工すれば、ザ・千里タワーの高さを上回るタワーマンションとして、より目立つようになるでしょう。

さらに追記しておきますと、2018年(平成30年)の春にはシエリアタワー千里中央がザ・千里タワーの高さを超えました。
シエリアタワー千里中央の地上高は公称184.9mで、ザ・千里タワーの地上高164.2mより目視でも明確に高く感じます。
ただし、両者の建設地点の標高(海抜)が同じでは無い点に留意。
シエリアタワー千里中央は2019年2月に竣工予定。
追記終わり。

順番が後先しますが、現地を訪れるまでの話。
案内によると、「公共交通機関を利用してお越しください」とのことで、大阪高速鉄道(大阪モノレール)を利用して国際文化公園都市へ向かいます。
「彩都なないろ公園」の最寄駅は国際文化公園都市線の彩都西駅。
国際文化公園都市は俗に「彩都(さいと)」と称します。
彩都は茨木市と箕面市に跨っており、「彩都なないろ公園」は箕面市に所在しますが、彩都西駅は茨木市に所在します。

万博記念公園の遊園地跡地(かつてのエキスポランド)に開業が予定されている大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」の建設工事も急ピッチで進められていました。
「エキスポシティ」の大観覧車「OSAKA WHEEL(オオサカホイール)」は遠くからでも見えるものと予想されますが、私にとって馴染みがある大文字山からは見えない可能性が高く。
大文字山の山頂から吹田駅前の高層マンション「メロード吹田」の上部は見えますが、「太陽の塔」は見えません。
醍醐山地の山々からザ・千里タワーが見えますので、そのあたりまで南下すれば「オオサカホイール」が見える可能性が高くなるでしょう。
観覧車の全体像を把握できるかどうかは別として、比叡山から見える可能性もありそうです。

のっけから話が大きく脱線しましたが、モノレールは脱線することなく彩都西駅に。
公園は駅から西北西に約1kmの「山の中」……、2015年4月現在、ニュータウンの開発が進む彩都西部地区の現況が地理院地図には表れておらず、地形図では山の中となります。
彩都西駅から「やまぶき大通り」を西へ向かい、川合裏川に架かる「やまぶき大橋」を渡り箕面市へ。
徒歩の場合は、ここで大通りから外れ、バスの車庫を川上に見ながら川沿いの遊歩道を「そよかぜ橋」まで上ります。
橋をひとつ、つまり、「やまぶき大橋」から「そよかぜ橋」まで上れば「彩都なないろ公園」に到着。
川沿いの道を上らず、そのまま大通りに沿って進み、彩都の丘学園さんの交差点を右折しても着きますが、わずかながら遠回りとなります。
徒歩の場合は彩都西駅から約1.0~1.2km、15分程度の道のりです。

箕面市「彩都なないろ公園」 入り口 2015年3月7日オープン
2015年3月7日に開園したばかり、箕面市の「彩都なないろ公園」(国文都市6号公園)。

彩都の丘学園さんの裏山にあたる山域を切り開いて造成した高台の公園。
「七色」の由来は分かりませんが、なかなか雰囲気が良い子どもの遊び場です。
急角度を誇るダブルフリーフォール(すべり台)などの施設もあり、それを目当てに訪れる方もいらっしゃるでしょう。
展望台はドッグランの上の広場でしたが、展望広場の後方、一段高い場所も整備が進んでおり、そちらのほうが見晴らしも良さそうです。
そちらへ至る階段もすでに完成していましたが、あいにく、3月の時点では立入禁止となっていました。
展望台や「一段高い場所」は地理院地図には表れていませんが、Googleマップでは「地形としては」すでに反映されています。

(兵庫県側がほぼ見えないため、大阪府側に限られますが、)大阪平野を一望できる展望広場からの眺めはなかなかのもので、東には山城の山々、南東~南南東には生駒山地や金剛山地、南~南南西には和泉山脈や紀泉アルプス、視界ぎりぎりですが、南西の彼方には紀淡海峡、淡路島の南端部まで見渡すことができます。
箕面市(や茨木市)には有力な展望地が他にも数多くありますが、「彩都なないろ公園」はアクセスやアプローチが容易な点で強みがあります。
それでいてこの見晴らしの良さ、近隣にお住まいの方や、どこぞの学生さんらや関係者さんらが羨ましいかぎりですね。
大阪平野でも、とくに分かりやすい南東向きと南向きの写真を1枚ずつ。

箕面市 彩都なないろ公園の展望 生駒山、金剛山、大阪モノレールを望む 2015年3月
「彩都なないろ公園」の展望台から生駒山、金剛山、大阪平野、大阪モノレールを望む。

主な山距離標高山頂所在地備考
生駒山25.2km642.0m奈良県生駒市
大阪府東大阪市
生駒山地最高峰
高安山30.0km487.5m大阪府八尾市
奈良県生駒郡平群町
二上山 雄岳40.0km517m奈良県葛城市
(大阪府南河内郡太子町)
葛城山
(大和葛城山)
47.4km958.8m大阪府南河内郡千早赤阪村
奈良県御所市
金剛山
(葛木岳)
51.0km1125m奈良県御所市金剛山地最高峰

私が訪れた日は東向きの遠く低い空に雲が多く、生駒山地の向こうまで見通せるほどではありません。
それでも、生駒山地や金剛山地、和泉山脈といった、大阪平野を取り囲む山並みは一望できました。
いずれ、より遠方の大峰山脈まで肉眼で明瞭に見通せる日に訪れたいものです。

彩都なないろ公園から山上ヶ岳、稲村ヶ岳を遠望 北摂から奈良の大峯を 2015年10月

彩都なないろ公園 大峰山脈、高野山、彩都中部クレーンを遠望

2015.11.27

半年後、なないろ公園を再訪した日、大峰山まで明瞭に遠望できました。

生駒山地の南部、高安山の手前(立石越の手前)には守口市大日の3連タワーマンション(サンマークスだいにち)が写っています。
3棟が均等な幅で見える場所は限られています。

生駒山の左には生駒山地の北部、つまり交野山などの連なりが、さらにその左遠方には鷲峰山など山城南部の山々が見えていました。
やや分かりにくいですが、写真の手前には大阪モノレールの軌条(軌道)と車両が写っています。
「大和葛城山」と示している手前に大阪大学さんなどが写っており、国際文化公園都市線はその間を走行しています。
「エキスポシティ」の建設光景は見えますが、「彩都なないろ公園」の展望台から「太陽の塔」は見えません。

彩都 川合裏川「せせらぎ橋」から大阪の高層ビル群、あべのハルカスを遠望 2015年4月

彩都西 川合裏川 せせらぎ橋の展望 太陽の塔、大阪城を遠望

2015.05.04

「彩都なないろ公園」のすぐ近く、川合裏川に架かる「せせらぎ橋」の展望地から「太陽の塔」が見えることを確認済です。

箕面市 彩都なないろ公園の展望 和泉山脈、大阪平野、都心部のビル街を望む 2015年3月
「彩都なないろ公園」の展望台から和泉山脈、大阪平野、都心部のビル街を望む。

主な山距離標高山頂所在地備考
岩湧山53.9km897.1m大阪府河内長野市
南葛城山
(嵯峨谷ノ峰)
55.8km922m大阪府河内長野市
和歌山県橋本市
和泉山脈最高峰
標高の値は10mDEMによる
三峯山60.3km576.2m和歌山県紀の川市
大阪府泉佐野市

やはり、日陰に隠れてしまうとハルカスさんの場所は分かりにくいですね。
岩湧山の左手前にOBPビル群が見えていますが、その右に見えるはずの大阪城は今ひとつ場所が分かりにくく。
展望台から天守閣(復興天守)の上部のみ望むことができます。

ザ・千里タワーと三峯山の間に見えている飛行機は関西国際空港へ向かう機体でしょう。
大阪国際空港(伊丹空港)へ向かうであろう飛行機は肉眼でも動きが見えましたが、ある理由があり、そちらにレンズを向ける気が起きません。

さておき、この構図の右は大阪港方面ですが、さらにその右の彼方には淡路島の端まで見えていました。
「彩都なないろ公園」の展望台は山上の施設ではありますが、いわゆる山頂ではなく、南西向きは公園の山自身に遮られるだろうと予想していただけに驚いてしまいます。
もっとも、「見えていた」とは申し上げても、本当にぎりぎりでしたが……。

整理の都合で記事を分けます。

KDDI粟生間谷基地局 大阪府箕面市 2015年4月

彩都なないろ公園~粟生間谷基地局 粟生高原自然歩道 箕面市

2015.04.22

の記事に続きます。

関連記事 2015年3月 彩都なないろ公園の展望広場

すべて同時期の記録です。併せてご覧ください。

彩都なないろ公園 展望広場(OpenStreetMap日本)

クリック(タップ)で「彩都なないろ公園」周辺の地図を表示
「彩都なないろ公園 展望台」
標高約210m
大阪府箕面市

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!