彩都の夕景 天保山大観覧車と淡路島、友ヶ島を遠望 箕面市

2015年(平成27年)10月、空気が澄んで遠くまで見えやすかった日の話。
この日は久々に大阪府茨木市と箕面市に跨る国際文化公園都市、通称「彩都」を訪れました。
北摂の高台に開かれた「彩都なないろ公園」の展望広場から遠くの美しい山並みや風景を眺めます。

箕面市 彩都なないろ公園の展望台から夕暮れ時の生駒山を遠望 2015年10月

彩都なないろ公園の景色 生駒山や高見山を遠望 展望広場

2015.11.30

彩都なないろ公園から奈良の生駒山などを眺望した話は上の記事に。
今回はその続きです。

もちろん、大阪平野を囲む山々や、その向こうに見える大峰や台高の波打つ稜線も私の好みではありますが、大阪の都市景観や、大阪港の構造物も私の心を惹きつけて止みません。
大阪湾に聳えるコスモタワー、大阪港に浮かぶ観覧車……。

彩都西部から天保山大観覧車を動画で撮影

天保山大観覧車の新ライトアップ「大観覧車・光のアート」と大阪湾周辺の夜景を「彩都なないろ公園」の展望台から動画で撮影。
約3分。音声無し。

中央にコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)、右奥に大観覧車「りんくうの星」、りんくうゲートタワービルなど。
動画の後半(2分30秒~)、大阪国際空港(伊丹空港)に着陸する直前の飛行機が前を横切ります(が、「彩都なないろ公園」から伊丹空港そのものは見えません)。

過去の記事でも何度か話の種としていますが、天保山大観覧車のライトアップ(イルミネーション)がリニューアルされ、2015年4月8日からLED照明を用いた新たな演出となっています。
4月に「彩都なないろ公園」を訪れた際、リニューアル直後の天保山大観覧車を撮影しましたが、やはり動画のほうが分かりやすいでしょうから、今回はそちらも。
前回までの記事でお分かりいただけるように、この日は空気が澄んだ好条件の日だったため、まだ空が明るさを残している黄昏時であれば、遠くの和泉山脈と併せてライトアップを撮影できたでしょう。
しかしながら、展望広場まで上っていらっしゃった地元の方とお話ししていたため、その時間帯は動画を撮影していません。
その方が立ち去られた後、すでにあたりが夜の闇に覆われている中、けっして明るいとは言えない大阪湾を撮影しているため、暗い夜景動画となってしまいました。

大阪府箕面市 彩都なないろ公園の夕景・夜景

天保山大観覧車の新ライトアップを遠望

彩都の七色な公園から天保山大観覧車のカラフルなライトアップを撮影 2015年10月
彩都の七色な公園から天保山大観覧車のカラフルなライトアップを遠望する。

「彩都なないろ公園」の展望台から天保山大観覧車、りんくうプレジャータウンの大観覧車「りんくうの星」、梅田の観覧車(HEP FIVE観覧車)が見えますが、吹田の「EXPOCITY(エキスポシティ)」で建設中の大観覧車「REDHORSE OSAKA WHELL(レッドホース オオサカ ホイール)」は……。
2015年4月の記事では「見える可能性が高い」としておきましたが、これから実際に建設が始まってみないと何とも言えません(→見えることが確定しました)。
観覧車としては日本一の大きさとなる見込みの「オオサカホイール」は、双眼鏡などを用いれば大阪府東部の生駒山地や府南部の金剛山地・和泉山脈(や、さらに遠く)から見えるでしょう。
残念ながら、私にとって馴染みがある京都市の大文字山や東山山頂公園、稲荷山などから「オオサカホイール」は見えないことが確定していますが、比叡山や京都市南東端の山から見える可能性が残されています。
今年の6月に宇治市の大吉山展望台(仏徳山)を登った際、驚くべきことに、手前に所在する建築物の隙間を縫うように遠くの「太陽の塔」の姿が見えていましたので、大吉山展望台から「オオサカホイール」を見通せる可能性もあるでしょう(→見えることが確定しました)。

雲山峰、大阪港、天保山大橋を遠望

彩都なないろ公園から大阪港、天保山大橋、りんくうゲートタワービル、雲山峰を遠望
「彩都なないろ公園」から大阪港、天保山大橋、コスモタワー、りんくうゲートタワービル、雲山峰を遠望する。

主な山、建築物距離標高
(地上高)
山頂所在地備考
千葉山89.6km541.7m和歌山県有田郡有田川町
四石山63.6km384.4m大阪府泉南市
大阪府阪南市
和歌山県岩出市
雲山峰66.8km489.9m和歌山県和歌山市紀泉アルプス最高峰
天保山大観覧車23.7km(112.5m)大阪府大阪市港区
大阪府咲洲庁舎26.1km(256m)大阪府大阪市住之江区コスモタワー
りんくうゲートタワービル53.3km(256.1m)大阪府泉佐野市

大阪港、大阪湾周辺の夕景。
和泉山脈の向こうに千葉山(せんばやま)の頂が僅かに見えています。
有田川町の千葉山や鷲ヶ峰は高原性の見晴らしが良い山ですが、逆もまたしかり、遠くから見えやすい山でもあります。
ですが、さすがに北摂の高台から見通せるとは考えてもおらず、これには驚きます。

コスモタワーの後方に重なるように南港スカイタワー(関西電力南港発電所の煙突)が、コスモタワーの左にはドコモ大阪南港ビルが見えています。
和歌山市最高峰でもある雲山峰の手前には泉南や阪南が見えており、大阪湾を挟んで此花大橋が写っています。
大阪湾、大阪港でも、天保山大橋や此花大橋の主塔は京都の大文字山の山頂(三角点)から遠望できることもあり、私にとっては思い入れがある光景です。
今年は自身でも夜の大阪ベイエリアを訪れ、天保山の夜景などを撮影しましたが、時間が足りず、その話を記録として残せそうにありません。

視点を右へ。

俎石山、淀川河口周辺を遠望

彩都なないろ公園から大阪湾、舞洲の煙突、阪神高速5号湾岸線、中島川橋を遠望
「彩都なないろ公園」から大阪湾、舞洲の煙突、阪神高速5号湾岸線、中島川橋、紀泉アルプスを遠望する。

主な山距離標高山頂所在地備考
大福山67.8km427m和歌山県和歌山市
大阪府泉南郡岬町
俎石山67.1km419.9m大阪府阪南市
大阪府泉南郡岬町
和歌山県和歌山市
旗立山67.1km392m大阪府阪南市
大阪府泉南郡岬町
標高の値は
10mDEMによる
飯盛山
(和泉飯盛山)
(泉南飯盛山)
69.1km384.5m大阪府泉南郡岬町
学文字山69.6km212m大阪府泉南郡岬町

夕暮れ時の大阪湾の海や、湾岸沿い、淀川河口周辺の景色。
関西国際空港も、向きとしてはこの方角で、いちおうは和泉飯盛山の手前に見えていますが、水平線ぎりぎりのため、まず分からないでしょう。

「橋A」は舞洲に架かる常吉大橋(の主塔)。
常吉大橋(の主塔)の左後方に舞洲工場の煙突が、右後方に舞洲スラッジセンターの煙突が写っています。
手前が淀川河口にあたりますが、やや分かりにくいでしょうか。
よくよく目を凝らして2基の煙突の遠方(海上)を眺めてみると、きわめて曖昧ながらも関空連絡橋が写っています。

「橋B」と示しているアーチ橋(ニールセンローゼ橋)は阪神高速5号湾岸線の神崎川橋で、「橋C」は中島川橋。
中島川橋は尼崎市と大阪市西淀川区の府県境に所在し、橋より右(西)は尼崎市にあたります。
「彩都なないろ公園」から見える大阪平野の風景は、おおむね大阪府側に限られていますが、このように、ごく一部とはいえ、兵庫県側まで見渡すことができます。

視点を右へ。

紀淡海峡の友ヶ島を遠望

箕面市 「彩都なないろ公園」から紀淡海峡に浮かぶ友ヶ島を遠望 2015年10月
箕面市の「彩都なないろ公園」から紀淡海峡に浮かぶ友ヶ島を遠望する。

主な山距離標高山頂所在地備考
コウノ巣山
(沖ノ島)
79.2km119.7m和歌山県和歌山市友ヶ島最高峰
地ノ島76.0km93.3m和歌山県和歌山市点名「地島」

おおむね南西を向いて撮影しています。
左端には和歌山県本土の北西端にあたる大川や戎崎の付近が見えており、紀淡海峡(加太ノ瀬戸、中ノ瀬戸)を挟み、対岸の友ヶ島(地ノ島、沖ノ島)の島影が見えています。
参考程度に紀淡海峡の位置を示していますが、撮影地点から見て約53km先で水平線に達するため、紀淡海峡の水面(海面)そのものは見えません。
視線が水平線に至った先、友ヶ島の標高の高い地点のみが大阪湾の海に浮かぶように見えています。
改めて申し上げるまでもなく、これは地球が丸いためです。

…恒例となっている友ヶ島灯台の灯台光を撮影するのを忘れていました。
これほどの好条件だったのに勿体ないかぎりです。

視点を右へ。

淡路島の端を遠望

北摂箕面 「彩都なないろ公園」の展望台から淡路島(諭鶴羽山地)の南東端を遠望
北摂箕面の「彩都なないろ公園」から淡路島(諭鶴羽山地)の南東端を遠望する。

主な山距離標高山頂所在地備考
標高点552m85.5km552m兵庫県洲本市柏原山の南0.57km
標高点480m85.2km480m兵庫県洲本市
標高点431m84.8km431m兵庫県洲本市

「彩都なないろ公園」の展望広場から淡路島の一部が見えることは過去の記事でも述べています。
上の写真に写る島影が、現状、展望台から見える範囲の全てです。

目立つ基地局の遥か遠方、大阪湾を挟んだ対岸に、淡路島の南東端にあたる生石鼻の西北西、あるいは立川水仙郷の北西に所在する標高点431m峰が見えています。
その右(北西)に柏原山の南に所在する標高点552m峰、地形図ではこのあたり が見えていますが、眼前の山の木立に遮られるため、ぎりぎりとは言え、その右(北)に所在する柏原山は見えません。
この「眼前の山」、KDDIさんの基地局が建つ山を貫通するトンネルが「彩都トンネル」です。

「眼前の山」の陰(後ろ)にあたるため、大阪国際空港(伊丹空港)は「彩都なないろ公園」から見えません。
少しばかり目を凝らせば、行き来する飛行機の姿は肉眼でも見えるでしょう。
地図上に「彩都なないろ公園」と淡路島の標高点431m峰を結ぶ線を引いていただければ、ちょうど、その線上に伊丹空港が所在することがお分かりいただけると思います。

整理の都合で記事を分けます。

彩都なないろ公園から「あべのハルカス」遠望 和泉山脈の奥に白馬山脈の一部が

彩都なないろ公園 大阪の高層ビル群、ハルカスを遠望 北摂

2015.12.04

最終回は上の記事に。

関連記事 彩都なないろ公園とエキスポシティ

すべて同日の記録です。併せてご覧ください。

彩都なないろ公園 展望広場(OpenStreetMap日本)

クリック(タップ)で「彩都なないろ公園」周辺の地図を表示
「彩都なないろ公園 展望台」
標高約210m
大阪府箕面市

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!