京都の大文字山から関西国際空港連絡橋を遠望できる 2012年1月

過去に撮影した写真からピックアップした小ネタを。
今回の記事に掲載している写真は、すべて2012年(平成24年)1月に京都市左京区に所在する大文字山の山頂(三角点)から撮影したものであり、大阪の高層ビルなど、主に建築物の現状を正しく伝えていないことを申し添えておきます。

大文字山の山頂(三角点)から大阪湾、大阪港、友ヶ島を望む 2010年12月

大文字山 京都から大阪湾や大阪港、淡路島の諭鶴羽山を遠望

2014.09.17

また、過去の記事を補足する内容ですので、先に上の記事に目を通していただくほうが、今回の記事の内容も分かりやすいかもしれません。

京都市 大文字山からの展望・眺望 2012年

関西国際空港連絡橋 方面

大文字山から関西国際空港連絡橋、りんくうゲートタワービル、大阪湾を望む 2012年1月
大文字山から紀泉アルプス、りんくうゲートタワービル、関西国際空港連絡橋、大阪湾、建設中の中之島フェスティバルタワーを望む。

主な山、建築物距離標高
(地上高)
山頂所在地
りんくうゲートタワービル82.2km(256.1m)大阪府泉佐野市
俎石山96.4km419.9m大阪府阪南市
大阪府泉南郡岬町
和歌山県和歌山市
飯盛山
(和泉飯盛山)
(泉南飯盛山)
98.7km384.5m大阪府泉南郡岬町
学文字山99.5km212m大阪府泉南郡岬町

大文字山の三角点から関西国際空港連絡橋までの距離は約82km。
(大気差の影響を考慮しなければ、)標高465.3mの三角点から見て、約77km先で水平線に達するため、大文字山から関西国際空港連絡橋は見えない……、と思いきや、大気差の影響を受ける ことに加え、連絡橋に桁下25mの高さがあるため、実は、大文字山から関西国際空港連絡橋を見通せます。

※普段から日常的に見通せるわけではありません。

撮影当時、中之島フェスティバルタワーは建設中で、ビルの上部にクレーンが写っています。
関電ビルディングや中之島フェスティバルタワーの遠方に関西国際空港島が所在しますが、現状では大文字山からターミナルビル等の施設を望むのは難しいようです。

関西国際空港連絡橋に対する見通し

大文字山(三角点)から関西国際空港連絡橋に対する見通し
出典「基盤地図情報10mメッシュ(標高)」(国土地理院)
大文字山(三角点)から関西国際空港連絡橋に対する見通し。

見える、見えないで言えば、「見えます」。
もちろん、常日頃から見えるようなものではなく、より遠くに所在する紀泉アルプスや友ヶ島がはっきり見えるような日であっても、大文字山から関西国際空港連絡橋を見通すのは困難です。
日中に「りんくうゲートタワービル」が浮かび上がるように見える好条件の日がチャンスとなるでしょう。

大阪湾の手前側にあたる阪神高速4号湾岸線と混同する可能性があるため、その点に注意が必要です。
より手前に所在する阪神高速4号湾岸線周辺の施設・構造物と、その遠方に所在する関西国際空港連絡橋が重なるように見えており、少なくとも肉眼での見定めはできないと考えられます。
「りんくうゲートタワービル」の付け根あたりから伸びていれば関西国際空港連絡橋と見て差し支えないでしょう。

その後、いろいろ計算してみましたが、大文字山から関西国際空港連絡橋までの距離が絶妙で、ちょうど、大気差(地平大気差)の影響を受けやすいことが分かりました(水平線に近いほど影響を受けやすい)。
この屈折現象の恩恵は思いのほか大きいようで、実景より大きく感じたり、高く感じたりします(下位蜃気楼)。

淡路島南部 方面

大文字山から淡路島南部に所在する諭鶴羽山地の山々を望む 2012年1月
大文字山から淡路島南部に所在する諭鶴羽山地の山々を望む。

主な山距離標高山頂所在地備考
兜布丸山121.5km525.1m兵庫県南あわじ市
兵庫県洲本市
諭鶴羽山126.3km608.0m兵庫県南あわじ市淡路島最高峰
柏原山117.0km568.9m兵庫県洲本市

大阪湾方面が好条件の日であれば、京都西山の向こうに淡路島南部に連なる山々を見通せます。
ただし、以前の記事でも述べたように、大文字山から望む場合、諭鶴羽山の山頂を正確に見定めるのは困難です。

さらに決定的とも言えるほど気象条件が良い日であれば、上の構図で大文字山から四国の一部まで見通せます。
しかしながら、この日の条件でも全く見える気配がないあたりで、その厳しさはお察しです。

金剛山、生駒山、和泉山脈の連なり

大文字山から金剛山、生駒山、和泉山脈、建設中の「あべのハルカス」を望む 2012年1月
大文字山から金剛山、生駒山、和泉山脈、建設中の「あべのハルカス」を望む。
手前は山科盆地、東山の山々、京都盆地南部、大阪平野方面の夕景。

主な山距離標高山頂所在地備考
荒神岳
(古荒神岳)
97.3km1260.1m奈良県吉野郡野迫川村
三国山
(一乗ヶ岳)
78.8km885m大阪府和泉市
和歌山県伊都郡かつらぎ町
(大阪府河内長野市)
葛城山
(和泉葛城山)
82.1km858m和歌山県紀の川市
大阪府岸和田市
大阪府貝塚市
金剛山
(葛木岳)
67.8km1125m奈良県御所市金剛山地最高峰
生駒山39.7km642.0m奈良県生駒市
大阪府東大阪市
生駒山地最高峰

この日は金剛山や和泉山脈の連なりはもちろん、金剛山の後方には紀伊山地西部の高峰まで浮かび上がるように見えていました。
広角レンズで撮影した写真に白馬山脈や荒神岳が写る日は珍しく。
金剛山と生駒山の間には、「天見富士」旗尾岳など、金剛山地南端部から和泉山脈東端部にかけての山域が見えており、その後方に高野山や長峰山脈のごく一部、さらに最遠方には白馬山脈の連なりが見えています。

京都の大文字山から伯母子山地、金剛山、大和葛城山、矢田丘陵を遠望 2013年9月

大文字山 金剛山、和泉山脈、伯母子山地、白馬山脈を遠望

2013.10.04

詳しくは上の記事に。

大文字山(地理院 標準地図)

クリック(タップ)で「大文字山」周辺の地図を表示
「大文字山(ダイモンジヤマ)(だいもんじやま)」
標高465.3m(465.4mから改定)(三等三角点「鹿ケ谷」)
京都府京都市左京区(山体は山科区に跨る)

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!