神戸 摩耶山から「あべのハルカス」、四国東端の伊島を遠望

2013年(平成25年)8月も終わりが近い晩夏の日、夕方から六甲山系に属する摩耶山を訪れました。
この日、空気が澄むことは数日前から予想できたので、遠くの山を登山するための準備を整えていましたが、どうにも体調がすぐれず、その前夜はまっすぐ歩くことすら困難なほどに弱ってしまい、遠出は諦めることに。
しかし、せっかく準備を済ませていたこともあり、遠くの山は無理にせよ、せめて見晴らしの良い山でもと、ふらつきながら神戸へと向かいます。
予想どおりの好条件で、「八州嶺」摩耶山の掬星台からは、眼下に阪神間の街並み、大阪の向こうに生駒山地や金剛山地、和泉山脈の山々、遠くに紀伊山地の高峰や紀淡海峡に浮かぶ友ヶ島、淡路島まで見渡すことができました。
もちろん、あべのハルカスなどの高層ビル群や関西国際空港も明瞭に見えており、この夏としては最高の空気の澄み方ではないかと思えるほど。
その1週間前の日もなかなかの好条件でしたが、この日には及ばないでしょう。

…ところが、ここで大失態が発覚。
雲台とカメラに取り付けるクイックシューを京都に忘れてきたことに気付きます。
すでに薄暗い中、不安定な状態で望遠レンズを用いて撮影することを考えると気を失いそうになりましたが、なんとか可能な範囲内で撮影してきました。
さすがに夜景の撮影は諦めましたが……。

帰宅後、撮影した写真を確認してみたところ、遠く紀伊山地西部の山々を撮影した写真の大半や、岬町の多奈川第2発電所を撮影した写真は手ぶれがひどく、到底、こちらで公開しようという気が起きないものでした。
ですが、友ヶ島や伊島、あべのハルカス、りんくうゲートタワービルを撮影した写真は比較的ましな写りだったため、そちらを公開しておきます。

摩耶山の展望・遠望 神戸市灘区

あべのハルカスを望む

摩耶山「掬星台」から大阪港、「あべのハルカス」を望む 2013年8月
摩耶山「掬星台」から大阪港の周辺、あべのハルカスなどを望む。神戸市灘区。
撮影地点から「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)まで29.8km。
三峰山(三重県松阪市、津市、奈良県宇陀郡御杖村)まで97.0km。

「あべのハルカス」は日陰に入っており、場所がやや分かりにくいです。
右端の隅には天保山大観覧車、後方には生駒山地の南端近く、信貴変電所が写っています。
左奥に三峰山、右奥に高見山が写っていますが、高見山の山頂部がぎりぎり見切れています。

夕日差す大阪平野や大阪港を望む

摩耶山「掬星台」から夕日差す大阪平野、大阪港を望む 2013年8月
摩耶山「掬星台」から夕日差す大阪平野と「あべのハルカス」を望む。
撮影地点から高見山(奈良県吉野郡東吉野村、三重県松阪市)まで87.7km。

夕日が差し、わずかな時間ですが、大阪平野が赤く照らされました。
遠くの高見山地、台高山脈はうっすらとした見え方です。
稜線があまりにも曖昧なため、山名は表示していませんが、右奥は国見山や水無山、明神岳といった明神平の周辺峰が連なっています。

この日は高見山から見て明石海峡方面に夕日が沈む日でしたが、この様子でしたら、向こうからこちらが見えていた可能性もあるでしょう。

伯母子岳を望む

摩耶山「掬星台」から紀伊山地西部の山々を望む 2013年8月
摩耶山「掬星台」から大阪湾の向こうに和泉山脈、遠くに紀伊山地西部の山々を望む。
撮影地点から伯母子岳(奈良県吉野郡野迫川村、十津川村)まで約83.5km。
三国山(大阪府和泉市、河内長野市、和歌山県伊都郡かつらぎ町)まで約48.5km。

大阪湾を挟んだ対岸は岸和田市とその周辺市町のあたりとなります。
山名を表示している山のうち、三国山(一乗ヶ岳)や大石ヶ峰は手前の連なり(和泉山脈)、荒神岳や伯母子岳、夏虫山などの山々は後ろの連なり(奥高野、紀伊山地西部)です。

先に述べたように、台高山脈についてはうっすら見えていた程度、さらに、大峰山脈方面については肉眼ではほぼ見えずじまいでしたが、距離としてはそう大差ない、紀伊山地西部の山々はきわめて条件よく見えていました。

上の写真の右手には和歌山県最高峰の龍神岳、護摩壇山、そのさらに右手には白馬山脈の城ヶ森山が連なるように見えていましたが、紀伊山地方面を何枚か連続して撮影しておいた写真のうち、ぶれが少なく、公開に耐えうる写真は、伯母子岳周辺を撮影した上の写真と、白馬山と生石高原周辺を撮影した次の写真のみです。
紀伊山地の高峰が明瞭に見えていたのに惜しい話ですが、またいずれ撮影する機会もあるでしょう。

関西国際空港連絡橋を望む

摩耶山から「りんくうゲートタワービル」、関西国際空港連絡橋を望む 2013年8月
摩耶山「掬星台」から「りんくうゲートタワービル」、関西国際空港連絡橋を望む。
撮影地点から「りんくうゲートタワービル」(大阪府泉佐野市)まで36.8km。
白馬山(和歌山県有田郡有田川町)まで81.1km。

手前に写っているのは神戸空港です。
生石高原の生石ヶ峰や、白馬山脈の主峰たる白馬山も条件よく見えていますね。

上の写真のさらに右手には、紀泉アルプスの山々や多奈川第2発電所の煙突も肉眼ではっきりと見えていました。

四国東端の伊島を遠望

摩耶山「掬星台」から友ヶ島の向こうに紀伊水道、伊島を望む 2013年8月
摩耶山「掬星台」から紀淡海峡に浮かぶ友ヶ島、その後方に四国最東端の伊島を望む。
撮影地点から四国最東端の島である伊島(徳島県阿南市)まで約105km。

夏の六甲山系から伊島まで遠望できるのは、やや珍しいかもしれません。

神戸市 菊水山から四国の剣山や三嶺、淡路島北部、明石海峡大橋を観望 2013年12月

神戸市 六甲 菊水山から明石海峡大橋と四国の剣山、三嶺を遠望

2014.01.20

冬の六甲山系からの撮影例は上の記事に。

点灯する友ヶ島灯台を撮影

摩耶山「掬星台」から点灯する友ヶ島灯台を望む 2013年8月
摩耶山「掬星台」から点灯する友ヶ島灯台を望む。
撮影地点から友ヶ島灯台(和歌山県和歌山市)まで約54km。

何度か挑戦して、点滅する(ように見える)友ヶ島灯台の明かりも拾うことができました。
ぶれていますが、ほぼ手持ち同然の状態での撮影ではこれが限界です。
遠く泉南の街明かりや、淡路島南東部の街明かりも見えていました。

満足、といえば嘘になります、クイックシューを忘れたことに悔いは残りますが、できる範囲内でできることをする、という私の方針は果たせたと思います。
また、このように空気が澄んだ日の摩耶山にも訪れたいものです。
次は忘れ物をしないように……(笑

以上、2013年8月の話。

追記。
1年後、空気が澄んだ好条件の日に摩耶山を再訪しました。

摩耶山から舞洲の煙突、此花大橋、天保山大橋、天保山大観覧車などを遠望 2014年9月

摩耶山 掬星台からハルカスを遠望 八州嶺 トワイライトハイク

2014.10.23

その話は上の記事に。
現状、摩耶山の掬星台から見通せる山々はほぼ全て撮影できました。

摩耶山(地理院 標準地図)

クリック(タップ)で「摩耶山」周辺の地図を表示
「摩耶山(マヤサン)(まやさん)」
標高点702m 三角点698.6m(三等三角点「摩耶山」)
兵庫県神戸市灘区

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!