比叡山から解体進む大観覧車「イーゴス108」と琵琶湖を撮影

2013年(平成25年)11月、京都の山々では紅葉が進む時期。
この日は滋賀県大津市と京都市左京区の境に所在する比叡山をハイキング。
標高が高い地点ではすでに落葉が進んでいましたが、コースによっては紅葉・黄葉が見頃でした。
今年に限った話ではないですが、台風などの影響で早めに葉を落とした木も多そうです。

…などと冒頭に記しつつ、今回の記事には紅葉の写真はありません。

比叡山から「イーゴス108」最後の姿を望む

比叡山から解体された「イーゴス108」、琵琶湖、沖島を望む 2013年11月
比叡山から解体された大観覧車「イーゴス108」、琵琶湖、沖島を望む。
写真には「解体された」と記していますが、厳密にはまだ脚部が残っています。

堅田のびわ湖タワー(遊園地)跡地に残されていた「イーゴス108」ですが、ついに解体が決まり、ベトナムへ送られることになりました。
私の記録によると、まず、9月に観覧車のゴンドラが外され、10月上旬には大型クレーン車が入り、本格的な解体作業が始まりました。
上部の支柱、骨組み(フレーム)と解体が進み、そして、ついには脚部を残すのみとなってしまいました。

私自身は稼働中の「イーゴス108」に乗ったことはないものの、比叡山から目立って見えていたため、気になる存在ではありました。
もう山の上から眺めることができないのかと考えると寂しいかぎりです。

比叡山から琵琶湖を望む

比叡山から琵琶湖、近江大橋、布引山地などを望む 2013年11月
比叡山から琵琶湖、近江大橋、遠くに鈴鹿山脈、布引山地などを望む。
撮影地点から経が峰(経ヶ峰)(三重県津市)まで59.7km。

なだらかな布引山地の山々、ピークの特定は困難です。
とくに空気が澄んだ日であれば、双眼鏡などを使用して青山高原の風車を望むこともできます。
上の構図だと笠取山と示している山の右手が青山高原の一帯で、比叡山からでもなだらかさが伝わります。

ススキ広がる比叡山から京都方面を望む

ススキ広がる比叡山から岩倉盆地、愛宕山を望む 2013年11月
ススキ広がる比叡山から眼下に岩倉盆地、遠くに愛宕山などを望む。

高祖谷駅跡の下、と申し上げてもなかなか分かりにくいでしょうか。
混雑しているであろう延暦寺さん側と異なり、こちらは静かなものです。
昔と比べると随分とススキ原が広がっており、通行が困難になりつつあります。

整理の都合で記事を分けます。

比叡山 斧堂跡から京都北山、皆子山、大原の里を望む 2013年11月

高祖谷駅跡(比叡山空中ケーブル)、斧堂跡の紅葉 西山559m

2013.11.27

上の記事に続きます。

追記

「イーゴス108」の珍しい撮影例

「イーゴス108」を写した写真を掲載している過去の記事は以下に。

比叡山から御嶽山、伊吹山、琵琶湖、沖島、大観覧車「イーゴス108」を望む 2012年11月

比叡山四明岳から長野の御嶽山、琵琶湖、大観覧車を遠望

2012.12.01

御嶽山(木曽御嶽)、伊吹山と「イーゴス108」の写真有り。
観覧車と御嶽山を同じ構図に収めた遠景写真。
自分で申し上げるのもなんですが、これは貴重な1枚となりました。

比叡山 四明岳から白山、伊吹山、近江美濃国境の山々、琵琶湖を望む 2012年11月

比叡山から白山(加賀白山)、伊吹山、比良山地を一望する

2012.12.10

白山(加賀白山)、湖北の山々と「イーゴス108」の写真有り。

阿星山、油日岳の向こうから登る初日の出を比叡山から望む

ご来光ハイク 比叡山から初日の出を望む 2013年1月1日

2013.01.01

元日の未明、琵琶湖大橋と「イーゴス108」の夜景の写真有り。

比叡山から琵琶湖の向こうに伊吹山地、湖北の山々を望む 2013年9月

秋晴れの比叡山 琵琶湖を一望 鈴鹿山脈の南端はどこ?

2013.09.29

伊吹山、琵琶湖と「イーゴス108」の写真有り。
すでにゴンドラは外されていますが、支柱や骨組み(フレーム)は残っています。
大型クレーン車が入る前です。

さようなら、「イーゴス108」さん。異国でもお元気で。

その後の「イーゴス108」

Vòng quay Sun Wheel tại Asia Park – Niềm tự hào của Đà Nẵng!
https://asiapark.sunworld.vn/tin-tuc/asia-park-sun-wheel.html

日本を去った「イーゴス108」は、ベトナムはダナン市の”Sun World Danang Wonder (Asia Park)”(アジアパーク)で、”Sun Wheel” として親しまれています。
上は公式サイトのリンクです。

関連記事 2013年11月 さようなら「イーゴス108」

大比叡(地理院 標準地図)

クリック(タップ)で「大比叡」周辺の地図を表示
「大比叡(ダイヒエイ、オオビエ、オオヒエ)(だいひえい、おおびえ、おおひえ)」
標高848.1m(一等三角点「比叡山」)
滋賀県大津市、京都府京都市左京区
「四明岳(シメイガタケ)(しめいがたけ)」
標高838m
京都府京都市左京区

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!