大文字山のヒメウズ / アケボノソウの思い出

わざわざ取り上げるまでもないと思い、とくに記事にするでもなく保留していた小ネタから。
先日、大文字山で撮影したお花の写真です。

大文字山に群生するヒメウズ(姫烏頭) 京都市 2013年4月
大文字山に群生するヒメウズ(姫烏頭)。
ありふれた植物ですが、大文字山の山中でまとまって咲く場所は珍しく、あまり見掛けません。

大文字山に咲くヒメウズのお花 京都市 2013年4月
可憐なヒメウズのお花。
大文字山でも谷間にあたる群生地に日が差すのは、1日のうちでも限られた僅かな時間のみです。
その時間帯を選んで訪れてはいるものの、足場も悪く、ただでさえも小さく可憐なヒメウズのお花、なかなか撮影が難しく。

この付近で観察できたアケボノソウを含む小規模な植物群落は2007年~2008年頃に、より下流で見られたツリフネソウの群生地は2008年~2009年頃に姿を消してしまいました。
いずれも昔は大文字山の山中に数多く咲いていましたが、近年はあまり見掛けなくなりました。
どの植物に限らず、大雨等で発生した土砂崩れに巻き込まれ、そのまま消滅したり、あるいは下流に流されてしまうケースが目立ちます。

以上、2013年4月の話。

追記。
写真を整理していたら、過去に大文字山で撮影したアケボノソウの写真が見付かりました。
写りがよくないですが、せっかくですので掲載しておきます。

アケボノソウ(曙草)の花 大文字山 京都市 2011年9月
大文字山に咲くアケボノソウ(曙草)のお花。2011年9月。

大文字山の山中、また別の場所で撮影した写真です。
時期が早いこともあり、まだ蕾ばかりですね。

アケボノソウはリンドウ科の植物です。

リンドウ 竜胆 花一輪 大文字山 2015年10月

秋の大文字山 リンドウ(竜胆)の花一輪 京都 10月

2015.11.03
コサメビタキさん 大文字山 京都市 2008年10月

大文字山 コサメビタキとセンブリ、ツリフネソウ 京都市

2015.02.05

大文字山で観察できる同科の山野草は上の記事に。
他にも、昔は山頂(三角点)の付近にツルリンドウが数多く咲いていましたが、いつの間にやら消えてしまいました。

大文字山(地理院 標準地図)

クリック(タップ)で「大文字山」周辺の地図を表示
「大文字山(ダイモンジヤマ)(だいもんじやま)」
標高465.4m(→465.3m)(三等三角点「鹿ケ谷」)
京都府京都市左京区(山体は山科区に跨る)

Facebookでもコメントできます。

コメントする

コメント本文の入力のみ必須。お名前(HN)とメールアドレス、ウェブサイトの入力は任意。
管理人の承認後、お名前(HN)と本文のみ公開されますが、メールアドレスは管理人にのみ伝わり、他者に公開されることはありません。
入力した本文の内容を確認後、よろしければ「コメントを送信」ボタンを押してください。
当コメントフォームはGoogle reCAPTCHA により保護されており、訪問者が人かロボットかを識別しています。
Google reCAPTCHA の動作に必須なため、ブラウザの設定でJavaScript を有効化してください。

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Loading Facebook Comments ...

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!