木津川市の花火大会と伏見桃山城を船岡山から遠望 京都の花火

2016年(平成28年)7月30日の話。
この夜は京都府木津川市の木津グラウンドで「木津川市2016夏祭り」(木津川市夏祭り2016)が、京都市左京区の国立京都国際会館で「乾杯の夕べ2016」が催され、それに伴い近隣の水辺で花火が打ち上げられました。
後者は京都市内で行われる数少ない花火大会ですが、どちらかと言えば知名度は低いようです。
「京都市内唯一の打ち上げ花火」として報道等で取り上げられることもありますが、右京区京北地域の夏祭りでも花火が上がりますので、宝が池(宝ヶ池、宝ケ池)が京都市内で唯一の花火打ち上げ地点というわけではありません。

「乾杯の夕べ」は年によって日程が大きく異なりますが、今年は7月30日と31日の両日に開催されました。
初日にあたる30日のほうは、今年は木津川市の夏祭りと日程が重なることに気付きます。
ですが、近場で「木津川市2016夏祭り」の花火と「乾杯の夕べ2016」の花火が同時に見える地点は少なく、たとえば、大文字山の火床からは後者が見えますが、前者は見えません。
遠出をすれば両者を同時に見通せる地点もありますが、翌日の31日は愛宕山の千日詣りの日でもあり、できれば体力や時間を大きく消耗したくありません。
船岡山の山頂からであれば、「木津川市2016夏祭り」の花火と京都タワー、伏見桃山城のライトアップを同じ構図に収めて撮影できるため、そちらで諦めることに。

木津川の花火と京都タワー

「木津川市2016夏祭り」の花火大会と京都タワー、伏見桃山城のライトアップを遠望
木津川市夏祭りの花火と京都タワー、伏見桃山城のライトアップを船岡山から遠望する。
撮影地点から花火の打ち上げ地点(京都府木津川市)まで33.5km。

こちらは船岡山の山頂(三角点の広場)から撮影しています。
木津川で上がる「木津川市2016夏祭り」の花火は見えますが、宝が池で上がる「乾杯の夕べ2016」の花火は山頂から見えません。

木津川市夏祭りの打ち上げ花火と京都タワー、伏見桃山城のライトアップを動画で。
音声無し。2分6秒。

動画だと分かりにくいですが、京都タワーの左遠方に週末のみライトアップされる伏見桃山城が写っています。
この夜は土曜日で、遠くで打ち上げられる花火、京都の夜景、京都タワーや伏見桃山城のライトアップを同じ構図に収めて撮影できました。

「木津川市夏祭り」の打ち上げ花火を京都市北区の船岡山から遠望 2016年7月
「木津川市夏祭り2016」の打ち上げ花火を京都市北区の船岡山から遠望する。

この夜はどちらかと言えば遠くまで見えやすく、木津川の花火は肉眼でも綺麗に見通せました。
ただ、夜でも船岡山から生駒山の山影が浮かぶような、決定的な好条件というほどではなく。
湿度も気温も高い夏の夜としては上々といったところでしょうか。

宝が池の花火も船岡山公園の広場(山頂北側の広場)から撮影しておきました。
比叡山や大文字山を見渡せる、「京都五山送り火」の観賞スポットとしても知られる展望地です。
山頂の西端や、山を少し下ったラジオ塔のあたりから「左大文字」や「舟形」の字跡が、北側の広場から「妙法」や「大文字」の字跡が見えるので、送り火の当夜はいずれの展望地も混雑します。
ただし、枝や草が伸びた影響で、場所によっては見通しが悪くなっていることもあり、今後、どうなるかは分かりません。

船岡山 建勲神社から桜越しに大文字山を遠望 2016年4月

建勲神社と船岡山公園の桜 大文字山と比叡山を望む 京都

2016.04.08

ときどき話の種にしていますが、船岡山でも東側にあたる建勲神社さんの拝殿前からも「大文字」が見えます。

宝が池の花火と比叡山

比叡山と国立京都国際会館「乾杯の夕べ2016」花火大会を船岡山から遠望 2016年7月
比叡山と国立京都国際会館「乾杯の夕べ2016」の花火を船岡山公園から遠望する。
撮影地点から花火の打ち上げ地点(京都府京都市左京区)まで約4km~。

暗くて分かりにくいですが、「妙法」の山越しに花火が上がっており、右遠方には比叡山四明岳の山影が写っています。
よくよく見ると、ナイター運行中のケーブルや、山上のガーデンミュージアム比叡さんが明るく照らされています。

こちらは大した距離でもなく、花火の炸裂音なども船岡山の山上まで届いていました。
ただし、南向きが開ける山頂の展望地と、東向きが開ける公園広場の展望地は離れており、暗い夜道を急いで駆け抜けても数分は要します。
いかに整備された山道とはいえ、さすがに何度も往復する気は起きません。

以上、2016年7月30日の話。

翌31日の花火は愛宕山ではなく大文字山から眺めました。

宝が池で高く打ち上げられた花火を大文字山から遠望 京都市左京区 2016年7月

国立京都国際会館の花火を大文字山から遠望 宝が池 京都市

2016.08.18

その話は上の記事に。

追記

「木津川市市民まつり」の打ち上げ花火

従来の「木津川市夏祭り」に伴う打ち上げ花火は、2017年(平成29年)を最後に開催されていませんが、2022年(令和4年)より、新たに「木津川市市民まつり」として、秋に花火が打ち上げられるようになりました。
2022年は11月26日に開催。
2023年(令和5年)は10月7日に開催予定。

船岡山(地理院 標準地図)

クリック(タップ)で「船岡山」周辺の地図を表示
「船岡山(フナオカヤマ)(ふなおかやま)」
標高111.6m(三等三角点「船岡山」)
京都府京都市北区

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!