2016年2月下旬 紫の京都タワー さよなら マルチハロゲン灯

前回の記事では「霞んだ空なので気乗りしない」と書きましたが、けっきょく、船岡山から京都タワーを撮影しておきました。
「なんのこっちゃ」と思われるかもしれませんが、昨晩、2016年2月26日の夜、京都タワーの塔体がピンク、あるいはパープルにライトアップされていると教えていただいたものの、時間の都合もあり、自身の目では確認できずじまいに。

御室仁和寺「御室成就山 八十八ヶ所 御山めぐり 順拝約二時間 約三粁」石標 2016年2月

御室八十八ヶ所 成就山を登山 蓬莱山と生駒山、金剛山を遠望

2016.02.26

そのあたりの話は前回の記事に。

その翌日、つまり今晩、2月27日の夜、京都駅の近くを通ったら、昨晩に続いて今晩も紫色にライトアップされている京都タワーの姿が目に入ります。
あいにくカメラを持ち合せていなかったため、一度、帰宅後、どこか山の上から撮影しようかとも考えましたが、今日は酷く霞んだ空で、遠くから眺めるには適していません。
そのため、前回の記事に追記しておくに留めておきましたが、少し調べたかぎりでは何が理由で紫色に照らされているのか分からず、どうしても気になってしまいます。
たとえば、先週も京都タワーの塔体が緑色に照らされましたが、これは「京都マラソン」の開催を記念したライトアップでした。
事前に告知されない特別なカラーのライトアップはやや珍しいため、せめて写真だけでも撮影しておこうと、夜の散歩がてら船岡山を登ることに。

紫色(パープル)の京都タワーと伏見桃山城のライトアップを船岡山から遠望 2016年2月27日
紫色(パープル)の京都タワーと伏見桃山城のライトアップを船岡山から遠望する。
撮影地点である京都市北区の船岡山から京都市下京区の京都タワーまで5.9km。

大した距離ではない伏見桃山城のライトアップすら肉眼では分かりにくく、やはり、今晩の夜空は今ひとつでした。
詳しく調べたわけではないため、断定はできませんが、今回のライトアップは事前に告知されなかったようです。
おそらく、明日(2月28日)にJ2リーグ開幕戦を控えた京都サンガF.C.さんの応援イベントではないかと見ていますが、明確なアナウンスがないため、推測の域を出ません。
もし異なっていたら申し訳ありません。

撮影した写真を改めて見返してみると、過去の紫色のライトアップとはパターンが異なるような気がします。

パープルにライトアップされた京都タワーと夜景を大文字山の火床から望む 2015年11月

大文字山 うぐいす峠と大鳥居 能郷白山や琵琶湖大橋を遠望

2015.11.13

たとえば、毎年の恒例である「パープルリボンキャンペーン」の記事に掲載している写真では、塔体の上部から下部に至るまで全体的に紫色に染まっていますが、今回は上部のみが紫色で、下部は橙色(か白色)のように感じます。
もしかすると、新しいライトアップパターンの試験点灯かもしれません。

2016年2月27日

追記。
前夜までと同様、2月28日の夜も紫色にライトアップされています。
直接、京都タワーの方にお話を伺いましたが、「ライト設備の調整のため、このような色になっているだけで、とくにイベント等ではない」とのこと。
お忙しい中、ありがとうございました。

さらに追記。
2月29日は日没後に点灯せず消灯したままです。
その後、遅れて紫色にライトアップされました。
22時頃から京都は雪が降り始め、市内も薄く積雪しています。

3月1日の夜は上部から下部に至るまで紫色に。
2月までのライトアップ(上部が紫色で下部が淡い色)とは似ているようで異なります。
根本的に照明そのものの雰囲気が違うような?

3月2日の夜は塔体照明の点灯点検。
「点検のため、日没後、約1時間、さまざまなカラーに点灯する」とのことで、大文字山の上から眺めていましたが、日没頃に紫色にライトアップされた後、なかなか他の色に変わりません。
日没から約1時間が過ぎた18時50分頃になり、ようやく何度か別の色でも点灯しましたが、19時18分頃に紫色に戻って以降は変化がなかったため、19時33分に下山しました。
よって、私が下山した後、ライトアップの色合いが変化したかどうかは分かりかねます。

なお、この点検は新しいLED照明の試験点灯も兼ねていたようです。

京都タワー 塔体照明の点灯点検 LED青色(ブルー)を撮影 2016年3月2日18時50分頃~

京都タワー色々 青色ほか LED試験点灯(点検) 2016年3月2日

2016.03.03

詳しくは上の記事に。

今回の記事に掲載している写真に写る京都タワーは、LED照明に切り替わる前、マルチハロゲン灯(HIDランプ)による塔体ライトアップの最後の姿となりました。
それに伴い、記事のタイトルを変更しています。
長年、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

船岡山(OpenStreetMap日本)

クリック(タップ)で「船岡山」周辺の地図を表示
「船岡山(フナオカヤマ)(ふなおかやま)」
標高111.6m(三等三角点「船岡山」)
京都府京都市北区

Facebookでもコメントできます。

4 件のコメント

  • どうもお久しぶりです、件の成就山の展望地を愛顧している者です(笑)
    先週といい、今週といい、京都タワーのライトアップについて全く知りませんでした。
    京都タワーのHPもリニューアルされてから見にくくなり、ライトアップ情報も告知されなくなり(facebookには載っていたみたいですが)、オフィシャルじゃないところで調べないと情報が見つからないという不可思議な状態になっているような。。。

    写真を拝見する限り、昨日のライトアップは確かに2色染め分けに見えますね。
    しかも今までにないパターンの。
    何も情報ないのでMaroさんの仰る通り、試験点灯なんでしょうね多分。

    • こんばんは。
      相変わらず、今晩(28日)も上部が紫色で、下部が薄い色でライトアップされています。
      気になったので、直接、京都タワーの方にお話をお伺いしましたが、ライトの調整だそうです。
      そういった細かなことでも積極的に発信すれば良い宣伝になると思うのですが、人手の問題などもあるのでしょうか。

      入道を登らはった日(25日)は今月としては屈指の好条件だったように思います(とくに朝のうち)。
      私自身は山には行けなかったものの、お写真を拝見できて良かったです。
      そうそう、「犬返しの険」を説明もなく、しれっと通過なさっているのは驚きましたが、崖耐性をお持ちの方を羨ましく思います。

      • ライトの調整でしたか。
        今晩もやっているなら撮りに行けば良かったですわ。

        入道の日は富士山見えるほどではなかったものの(日出直前までは見えていたでしょうね)、なかなか澄んでいて良かったです。
        「犬返しの険」は帰ってヤマレコ記事書いている時に標示が出て、「あ~、あそこのことやったのか」と初めて気づきました。
        高いとこは好きなんですが苦手なんで、怖いのは怖いんですけどね。

        • 今晩は昨晩より空気がよどんでいますので、無理に夜景ハントなさるほどのことはなさそうです。
          実は草津の花火の日にお誘いしようと考えていたのですが、直前まで天気がはっきりしなかったので止めておきました。

          成就山は良い山ですね。
          実質的に登れない左な大の代替として、できるかぎり成就山や桃山あたりの展望を広めるのが良いと考えています。

  • コメントする

    コメント本文の入力のみ必須。お名前(HN)とメールアドレス、ウェブサイトの入力は任意。
    管理人の承認後、お名前(HN)と本文のみ公開されますが、メールアドレスは管理人にのみ伝わり、他者に公開されることはありません。
    入力した本文の内容を確認後、よろしければ「コメントを送信」ボタンを押してください。
    当コメントフォームはGoogle reCAPTCHA により保護されており、訪問者が人かロボットかを識別しています。
    Google reCAPTCHA の動作に必須なため、ブラウザの設定でJavaScript を有効化してください。

    このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Loading Facebook Comments ...

    ABOUTこの記事をかいた人

    Maro@きょうのまなざし

    京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!