大阪 「Hiker directions showcase」 写真展示のお知らせ

大阪・本町のHOPKENさんで2015年(平成27年)7月7日(火)から同19日(日)まで開催される「Hiker directions showcase」におきまして、私が山で撮影した展望・遠望の写真が展示される予定です。

Hiker directions showcase 写真展示サンプル
山を中心としたイベントの一環として、「山から何が見える?」かの紹介文と合わせて写真を展示します。
当方では販売や頒布の予定はなく、無料展示のみとなります。

「ぴあ関西版WEB」さんの記事
https://kansai.pia.co.jp/news/art/2015-07/hiker-directions-showcase.html

「Hiker directions showcase」には、今をときめくガレージメーカーさん、それに、山での遊び方について幅広い方向性や可能性を提示される方々が多数参加なさいます。
私の展示はおまけもおまけ、刺身のつま未満のものに過ぎませんが、関西の山や地理に詳しい方はもちろん、関西の山に馴染みがない方が見ても分かりやすい写真を選定しています。
他の方々とは異なりますが、私なりに山の素晴らしさや楽しさを表現していますので、なにかしらの興味を持つきっかけとしていただければ幸いです。

Hiker directions showcase 2015年7月7日~19日 大阪・本町 HOPKEN

会場となるHOPKENさん は大阪の本町。
お近くの方はもちろん、大阪に出る機会がある方はお立ち寄りください。
イベントのロゴイラストはHOPKENのBIOMANさんによるデザインです。

以上、2015年7月5日に記す。

Hiker directions showcase ギア展示光景
「Hiker directions showcase」ギア展示。

追記として、12日(日)に会場で撮影した写真を掲載しておきます。
軽量で扱いやすいストーブの構造も眺めていて飽きません。
「山と道」さんの新作バックパックの試作品を背負わせていただきましたが、細身の体型にもフィットする一品でした。

15日(水)はHOPKENさんの定休日で「Hiker directions showcase」もお休みです。
ご注意を。

地図

クリック(タップ)で会場周辺の地図を表示

コメントする

コメント本文の入力のみ必須。お名前(HN)とメールアドレス、ウェブサイトの入力は任意。
管理人の承認後、お名前(HN)と本文のみ公開されますが、メールアドレスは管理人にのみ伝わり、他者に公開されることはありません。
入力した本文の内容を確認後、よろしければ「コメントを送信」ボタンを押してください。
当コメントフォームはGoogle reCAPTCHA により保護されており、訪問者が人かロボットかを識別しています。
Google reCAPTCHA の動作に必須なため、ブラウザの設定でJavaScript を有効化してください。

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!