滋賀県 湿原のトキソウ(朱鷺草)とハルリンドウ(春竜胆)

2015年5月末、湿原に咲くトキソウを眺めるべく、今年も滋賀県の山へ。
今年は山野草の開花が異常に早いため、例年、6月に咲くトキソウも、もしかすると5月末には咲くのではないかと予想し、やや早めに訪れることに。

トキソウ(朱鷺草)の花 滋賀県の湿原 2015年5月
トキソウ(朱鷺草)のお花。
ちらほらですが咲いていました。

まだ、蕾も目立っており、全体としてはこれからです。
他の山野草同様、昨年より1週間ほど早い展開と言えるでしょうか。
この湿原で5月に開花するのは初めて見ました。

ハルリンドウ(春竜胆)の花 滋賀県 2015年5月
ハルリンドウ(春竜胆)のお花。

混生するイシモチソウの花とトウカイコモウセンゴケの花 滋賀県 2015年5月
イシモチソウ(石持草)のお花とトウカイコモウセンゴケ(東海小毛氈苔)のお花。

午後から別の用事が入っていたため、この日は朝のうちに訪れましたが、トウカイコモウセンゴケのお花は午後になると閉じてしまうため、これが結果的に正解。
白いお花と赤いお花、美しいコラボレーションを楽しむことができました。

上の両種は私が寄せたわけではなく、たまたま寄り添うように咲いていました。
湿生植物群落内で混生することじたいは珍しくありませんが、ここまで近距離というのは初めて見たかもしれません。

金色に輝く未成熟なシオカラトンボの雌 滋賀県 2015年5月
金色に輝く未成熟なシオカラトンボの雌。

シオカラトンボの雌、いわゆるムギワラトンボはありふれており、普段はわざわざ撮影しませんが、新鮮な美しさ、ついついカメラのレンズを向けてしまいます。
湿原で金色のトンボと言えば、私が好きなハラビロトンボですが、上の写真に写るシオカラトンボはハラビロトンボより輝いて見えました。

成熟したハラビロトンボの雌 滋賀県 2015年5月
成熟したハラビロトンボの雌。

成熟したハラビロトンボの雄 滋賀県 2015年5月
成熟したハラビロトンボの雄。
留まっている草は昨年のノギランでしょうか。

成熟過程にある黒いハラビロトンボが見当たらず、すでに青化した個体ばかりです。
昨年や一昨年は黒化した個体も撮影しましたが、今年は1枚も無し。

金色に輝くハラビロトンボ 滋賀県 2015年5月
金色に輝くハラビロトンボ。

ショウジョウトンボの雌も美しいですが、ゴールドカラーのトンボと言えば、やはり私にとってはハラビロトンボの雌です。
私が暮らす京都市内には湿地や小池、溜め池が極端に少なく、滋賀県はもちろん、京都府の南部、あるいは大阪府の北部や南部、兵庫県の各地など、湿原性の植物や昆虫などを容易に観察できる環境が近場にある方を羨ましく思います。

ナツハゼ(夏櫨)の花と花後 滋賀県 2015年5月
ナツハゼ(夏櫨)のお花と花後。
和製ブルーベリー。

ネジキ(捩木)の花と葉 滋賀県 2015年5月
ネジキ(捩木)のお花と波打つ葉。

ネジキの樹は大文字山にもありますが、暗い山中では見落とされやすいようです。
明るい湿原の畔でガンピなどと一緒に咲いていると目立ちます。

ソヨゴ(冬青)の花と葉 滋賀県 2015年5月
ソヨゴ(冬青)のお花と葉。
冬でも青い常緑の葉、「冬青」の漢字表記は伊達ではありませんね。

昨年、この湿地を訪れた際、ハッチョウトンボ(の幻)を見掛けたため、今年も探してみましたが見当たらず。
この山には別の湿地もあったことを思い出し、そちらへ向かってみると、まだ5月だというのに驚くべき光景が……。

整理の都合で記事を分けます。

ハッチョウトンボ 赤く成熟した雄 山上の湿地 滋賀県 2015年5月

滋賀 ハッチョウトンボも今年は早く トウカイコモウセンゴケ

2015.06.12

続きは上の記事に。

トキソウ(朱鷺草)の花 滋賀県 2014年6月

滋賀 トキソウ ヤマトキソウ 開花 2014年5月

2014.06.21

昨年の記録は上の記事に。

滋賀県

関連記事 2015年5月 滋賀県の湿原を視察

Facebookでもコメントできます。

コメントする

コメント本文の入力のみ必須。お名前(HN)とメールアドレス、ウェブサイトの入力は任意。
管理人の承認後、お名前(HN)と本文のみ公開されますが、メールアドレスは管理人にのみ伝わり、他者に公開されることはありません。
入力した本文の内容を確認後、よろしければ「コメントを送信」ボタンを押してください。
当コメントフォームはGoogle reCAPTCHA により保護されており、訪問者が人かロボットかを識別しています。
Google reCAPTCHA の動作に必須なため、ブラウザの設定でJavaScript を有効化してください。

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。


Loading Facebook Comments ...

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!