滋賀県 ハッチョウトンボは出始め ナツハゼ イシモチソウ

2013年(平成25年)6月。
この日は湿生植物の様子を見にいつもの山へ。
「いつもの山」と申し上げても、大文字山や比叡山のことではなく、この時期に私がよく訪れている山域のことです。
ノギランやカキランはまだまだ先といった感じでしたが、私が好きなハッチョウトンボがすでに飛び始めていました。

ハッチョウトンボ 未成熟な雄 滋賀県 2013年6月
日本最小のトンボであるハッチョウトンボ。羽化してまもない未成熟な雄。

かつては京都市の深泥池でもハッチョウトンボを容易に観察できましたが、近年は数を減らしています。
京都府では南部地域以外で見たことがありません。
滋賀県では琵琶湖の東西南北を問わず、多くの湿原や山で飛んでいます。

開花するイシモチソウ(石持草) 滋賀県 2013年6月
イシモチソウ(石持草)のお花も咲いていました。
同じ場所であれば、仲間のモウセンゴケより花期が早い印象を受けます。

ナツハゼ(夏櫨)の花 滋賀県 2013年6月
ナツハゼ(夏櫨)のお花。
その実は「和製ブルーベリー」として知られています。
お花は他のツツジ科スノキ属の仲間や、あるいはヨウラクツツジの仲間とよく似ています。

ガンピ(雁皮)の花 滋賀県 2013年6月
ガンピ(雁皮)のお花。

ウツギ(空木)の花 滋賀県 2013年6月
ウツギ(空木)のお花。

2013年6月
滋賀県

Facebookでもコメントできます。

コメントする

コメント本文の入力のみ必須。お名前(HN)とメールアドレス、ウェブサイトの入力は任意。
管理人の承認後、お名前(HN)と本文のみ公開されますが、メールアドレスは管理人にのみ伝わり、他者に公開されることはありません。
入力した本文の内容を確認後、よろしければ「コメントを送信」ボタンを押してください。
当コメントフォームはGoogle reCAPTCHA により保護されており、訪問者が人かロボットかを識別しています。
Google reCAPTCHA の動作に必須なため、ブラウザの設定でJavaScript を有効化してください。

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Loading Facebook Comments ...

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!