昨日、つまり、2013年(平成25年)4月5日は朝のうちに何ヶ所かサクラ(桜)の様子見を。
雨宝院さんでは八重紅枝垂が満開でしたが、(朝の時点では、)観音桜、歓喜桜はせいぜい五分咲き未満。
上品蓮台寺さん(上品蓮臺寺、十二坊)の八重紅枝垂。
30日の時点でちらほらと咲き始めていましたが、他所の八重紅枝垂と同様、5日の朝には全体的に満開となっていました。
色も濃く、まさに見頃でしょう。
私が好きなナシ(梨)のお花も咲いていました。朝の時点では五分咲き前後。
サクラも美しいですが、リンゴやナシのお花もなかなかの美しさです。
昔から、サクラではオオシマザクラが好みですので、白いお花に惹かれるものがあるのかもしれません。
他にはリキュウバイが二分三分咲き程度でした。
おなじみ、上品蓮台寺さんの手水鉢。
散華した桜の花びらや落花した椿が浮かんで美しく。
レンズを交換している時間的な余裕がなく、ナシのお花を撮影した中望遠マクロレンズで遠くからそのまま……。
ソメイヨシノは散りが進んでいましたが、遠目にはまだ見頃と感じました。
八重紅枝垂もナシも美しく、もう少しゆっくりとお花見を楽しみたかったのですが、あいにく、昨日は用事が山積みで、なかなかそうもいかず。
関連記事 2013年4月5日 桜の開花状況
すべて同日の記録です。併せてご覧ください。
- 上品蓮台寺 八重紅枝垂は満開 十二坊 京都の桜
- 雨宝院の八重紅枝垂や観音桜、歓喜桜 京都の桜
上品蓮台寺(OpenStreetMap日本)
「上品蓮台寺(上品蓮臺寺、十二坊)」京都府京都市北区紫野十二坊町 付近
最近のコメント