上品蓮台寺の桜 八重紅枝垂と梨、ハナカイドウの花 京都の桜

今日、2016年4月6日の話。
お昼頃に少し時間が空いたため、千本北大路を下がった上品蓮台寺さんと、その東側に所在する船岡山、建勲神社さんの桜を眺めてきました。
この時期、上品蓮台寺さんの境内には多くのお花が咲き乱れていますが、とくに私好みの白やピンクのお花が多いため、そちらの写真を。

京都の桜 上品蓮台寺(十二坊) ヤエベニシダレ(八重紅枝垂) 2016年4月
京都の桜。上品蓮台寺さん(上品蓮臺寺、十二坊)の八重紅枝垂。

そろそろ見頃を迎えるにもかかわらず、今春は上品蓮台寺さんが誇るヤエベニシダレ(八重紅枝垂)の花数が極端に少なく。
西陣の雨宝院さんの八重紅枝垂も同様に花数が減っていますが、緯度経度が近い建勲神社さんの八重紅枝垂は勢いがありますので、冬場の気温や環境だけの問題ではなさそうです。

過去に撮影した写真を見るかぎり、2013年がとくにお花の付きがよく色鮮やかでしたが、その後、年々、花勢が衰えているようです。
記録を見返してみると、一昨年(2014年)は「枝によっては(向きによっては)お花の付きがよくないように感じた」と評しており、昨年(2015年)はお花の数が少なく、どうやら写真を掲載するのをためらったようです。
その昨年より今年はさらに減少しているように感じますが、今後の記録のため、今年は写真を掲載しておきます。
継続して観賞している方であれば、2014年の時点で、ある種の「異変」のようなものを感じ取れたのではないでしょうか。

桜の花びら浮かぶ手水鉢 上品蓮台寺(上品蓮臺寺、十二坊) 2013年4月5日

上品蓮台寺 八重紅枝垂は満開 十二坊 京都の桜 2013年4月

2013.04.06

とくに美しいと感じた2013年の八重紅枝垂の写真は上の記事に。

上品蓮台寺(十二坊) ナシ(梨)の白い花 京都市北区 2016年4月
ナシ(梨)の白いお花。上品蓮台寺さん。

毎年のように申し上げているような気がしますが、この時期に開花する植物としては、私は白いナシのお花とピンク色のカイドウのお花を殊さら好んでいます。

上品蓮台寺(十二坊) ハナカイドウ(花海棠) 京都市北区 2016年4月
上品蓮台寺さんの境内に咲くハナカイドウ(花海棠)。京都市北区。

カイドウはハナカイドウやスイシカイドウとも呼ばれる中国原産の植物で、リンゴの仲間です。
日本の野山に自生するズミ(コリンゴ)のお花は白っぽく、むしろナシのお花に近いです。

上品蓮台寺(十二坊) ピンク色のカイドウ(海棠)の花と朱色の鳥居 2016年4月
ピンク色のカイドウ(海棠)のお花と朱色の鳥居。上品蓮台寺さん。

いつの間にやらリキュウバイの横(ナシの近く)に植えられていましたが、まだ若い樹ですので、将来が楽しみです。
2013~2014年の間に植えられたような?

京都の桜 上品蓮台寺 リキュウバイ(利休梅)とソメイヨシノ(染井吉野) 2016年4月
リキュウバイ(利休梅)とソメイヨシノ(染井吉野)。上品蓮台寺さん。

遠方にぼんやり写るソメイヨシノは盛りを過ぎ、すでに散りが進んでいます。
天気予報によると、明日(7日)の京都は大雨が予想されますので、これでソメイヨシノは見納めでしょうか。

上品蓮台寺(十二坊) カリン(榠樝)の花 京都市北区 2016年4月
カリン(榠樝、花梨)のお花。上品蓮台寺さん。

護王神社さんのカリンのような巨木ではありませんが、上品蓮台寺さんにはカリンの樹が何本も並んでおり、このようなカリン並木は珍しいように思います。
昔は雨宝院さんにもカリンの樹がありましたが、いつの間にやら失われてしまいました。
10年ほど前まではハクモクレンの横、ギョイコウの向かいに立っていたように記憶しています。

上品蓮台寺(十二坊) 名残のスモモ(李)の花 京都市北区 2016年4月
名残のスモモ(李、酢桃)のお花。上品蓮台寺さん。

3月の下旬に見頃を迎えていたスモモはさすがに散っており、上の写真のお花で最終です。
スモモはお花の後に葉が出ますので、お花の盛りの時期と、花後の時期では、樹から受ける印象が随分と異なります。

上品蓮臺寺 スモモ(李)の花後 区民の誇りの木 京都市北区 2016年4月
スモモの花後。
上品蓮臺寺さんの立派なスモモの樹は「区民の誇りの木」(京都市北区) に選定されています。

整理の都合で記事を分けます。

船岡山 建勲神社から桜越しに大文字山を遠望 2016年4月

建勲神社と船岡山公園の桜 大文字山と比叡山を望む 京都

2016.04.08

の記事に続きます。

2016年4月 京都の八重紅枝垂

上品蓮台寺(OpenStreetMap日本)

クリック(タップ)で「上品蓮台寺」周辺の地図を表示
「上品蓮台寺(上品蓮臺寺、十二坊)」
京都府京都市北区紫野十二坊町 付近

Facebookでもコメントできます。

コメントする

コメント本文の入力のみ必須。お名前(HN)とメールアドレス、ウェブサイトの入力は任意。
管理人の承認後、お名前(HN)と本文のみ公開されますが、メールアドレスは管理人にのみ伝わり、他者に公開されることはありません。
入力した本文の内容を確認後、よろしければ「コメントを送信」ボタンを押してください。
当コメントフォームはGoogle reCAPTCHA により保護されており、訪問者が人かロボットかを識別しています。
Google reCAPTCHA の動作に必須なため、ブラウザの設定でJavaScript を有効化してください。

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。


Loading Facebook Comments ...

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!