嵯峨嵐山 小倉山から「京都東山 天空のライトアップ」を遠望
シルバーウィークの期間中、京都東山の夜空に5色の光を照射するイベント「未来への光~東山 天空のライトアップ~」が開催。嵯峨嵐山は小倉山の展望地から京都の夜景と併せて遠望、撮影。京都市右京区。
京都シティドットネット 大文字山や桜や遠景の話
シルバーウィークの期間中、京都東山の夜空に5色の光を照射するイベント「未来への光~東山 天空のライトアップ~」が開催。嵯峨嵐山は小倉山の展望地から京都の夜景と併せて遠望、撮影。京都市右京区。
湖南アルプス(田上山地)笹間ヶ岳を登山、トワイライトハイキング。晩夏の八畳岩で夕涼み。大津や草津の夕景、近江大橋、比良山、比叡山、音羽山、生駒山を展望、遠望。ホツツジなどの花を観察、撮影。滋賀県大津市。
五山送り火の夜、上賀茂の「大田の小径」をナイトハイキング。「大文字」(如意ヶ嶽)の送り火、京都の夜景を観賞。展望地から京田辺花火大会(京田辺夕涼みの集い)、伏見桃山城のライトアップを遠望、撮影。京都市。
阪神タイガース球団創設80周年事業で黄色くライトアップされた京都タワーを撮影するため、「東山三十六峰」瓜生山や茶山を登りました。あべのハルカスやOBPビル群まで遠望できましたが、瓜生山から通天閣は見通せない?
日没時の音羽山から京都や山科の夕景、夜景を一望。京都タワーや愛宕山を眺め、大峰山脈、台高山脈、高見山地を遠望、撮影。醍醐山地の北端、音羽山の山頂は好展望地として知られます。京都市山科区、滋賀県大津市。
「世界禁煙デーin京都」に伴い黄緑色にライトアップされる京都タワーの塔体や京都の夕景を遠望、撮影するため、大文字山の火床へ。過去に大文字山で撮影したモチツツジ、ヤマツツジの写真も。京都市。
五山送り火「妙法」の「法」の山、松ヶ崎東山を宝が池から登山。雪舞う展望地や火床の外から大阪の「あべのハルカス」、ひらかたパーク、金剛山、生駒山を遠望。夜景、京都タワー、平安神宮などを撮影。京都市左京区。
東山三十六峰の瓜生山、茶山、北白川山をハイキング。大阪まで見通せる絶景の展望地からの景色を紹介。京都の夕景・風景を眺めながら、茶山、瓜生山の由来と歴史を詳しく解説。京都一周トレイル。
積雪を期待して京都北山の峰床山へ。八丁平も雪景色。冠雪する比良山地最高峰の武奈ヶ岳、京都府最高峰の皆子山を展望。比叡山、愛宕山、大江山などを遠望。大原百井の思子淵神社にお参り。京都市左京区。
大文字山で紅葉狩りハイキング。火床から晩秋の比叡山、瓜生山、京都北山を撮影。如意ヶ岳から大津、琵琶湖、鈴鹿を展望。大文字山の山頂から夕日、夕景、ハルカスを遠望。ヤマビルが出るという話は本当?
「大原三山」「大原の里10名山」金毘羅山へ。神代文字碑(石柱)の展望地から京都の夕景、夜景を一望。和泉山脈、大阪なども眺望。あべのハルカス、京都タワーを遠望。「秋葉原地蔵尊」越しに金毘羅山を撮影。
パープルリボンキャンペーンに伴う紫色の京都タワー、世界糖尿病デーに伴う青色の東寺五重塔や二条城のライトアップを撮影するため大文字山をハイキング。京都の夕景や夜景を展望。百足坂むかで坂の話も。
最近のコメント