TAG 逢坂山

大文字山や如意ヶ岳、長等山の南に所在する逢坂山の話。
全域が滋賀県大津市にあたりますが、京都市山科区との府県境も近く、古くは東海道(京街道)に逢坂関が設けられました。
明治時代頃には「相場山」「相庭山」「旗振山」を称しており、いわゆる「旗振り通信」の中継峰であったことが分かっています。
それだけに見晴らしの良い山で、北の山頂(三角点)の展望地からは琵琶湖や近江の風景を見渡せ、南の追分寄りの鉄塔からは山科や京都、大阪を見通せます。
山域としては比叡山地、あるいは比叡醍醐山地に属し、滋賀県側(近江国側)では長等山系の一部とも見なされてきました。
小関越以南の長等公園や追分山の話を当タグに含みますが、小関越以北の皇子山や長等山の話は大文字山のカテゴリに。
逢坂関(国道1号)以南にあたる音羽山などの話は醍醐山地のタグに。

時間が足りないこともあり、山行記録として残しているのは、ごく一部だけです。
あしからず!