大文字山 ムカデ坂 百足坂 紫の京都タワーや青い東寺五重塔
パープルリボンキャンペーンに伴う紫色の京都タワー、世界糖尿病デーに伴う青色の東寺五重塔や二条城のライトアップを撮影するため大文字山をハイキング。京都の夕景や夜景を展望。百足坂むかで坂の話も。
京都シティドットネット 大文字山や桜や遠景の話
パープルリボンキャンペーンに伴う紫色の京都タワー、世界糖尿病デーに伴う青色の東寺五重塔や二条城のライトアップを撮影するため大文字山をハイキング。京都の夕景や夜景を展望。百足坂むかで坂の話も。
大文字山から関西国際空港連絡橋を遠望できるか検証、撮影。金剛山、和泉山脈、大阪湾、淡路島、りんくうゲートタワービル、建設中の中之島フェスティバルタワー、あべのハルカスも展望、眺望。京都市左京区。
大文字山トワイライトハイキング。火床から京都の夕景を展望。世界アルツハイマーデーに伴いオレンジ色(橙色)にライトアップされた京都タワーを遠望。夕焼け、イベントに沸く岡崎や平安神宮の大鳥居を撮影。京都市。
大文字山の山頂(三角点)からの展望。大阪湾の海、大阪港、淡路島、友ヶ島を遠望した日の思い出。淀川、大阪ドーム、天保山大観覧車、天保山大橋、コスモタワー、関空発の飛行機、和泉山脈も撮影。京都府京都市。
大文字山(京都市左京区)から亀岡平和祭に伴う保津川花火大会(亀岡市)の打ち上げ花火を遠望、撮影できるのでしょうか。実証のため、ナイトハイクへ。嵯峨嵐山方面の京都夜景も併せて展望。2014年8月7日。
台風が近付く夏の夜、「五山送り火」を直前に控えた大文字山へ。空気が澄んでおり、山頂(三角点)から京都、奈良、大阪の夜景が輝いて見えました。あべのハルカス、コスモタワー、生駒山なども遠望。京都市左京区。
2014年7月19日15時前、大文字山の火床、弘法大師堂付近に落雷しました。消防が出動する騒ぎとなりましたが大事なく。京都市左京区。池の谷地蔵の犬の話や「高解像度降水ナウキャスト」提供開始の話も。
大文字山で思い巡らす。京都東山に出没するツキノワグマ(熊)、江戸時代頃の御廟(墓所)、遺構、クリンソウなどの話。今年はマムシが多く注意を。京都一周トレイル、七福思案処から南禅寺さん山麓は通行止。京都市。
大文字山で一番大きなヤマザクラ(山桜)でお花見を。火床のソメイヨシノは盛りを過ぎるも見頃続く。ミツバツツジも開花が進む。火床から音羽山、比叡山、皆子山を展望、遠望、撮影。京都の桜。京都市左京区。
哲学の道を経て熊野若王子神社の「桜花苑」へ。東山三十六峰・大文字山(若王子山、南禅寺山)の山腹、高台からヨウコウ(陽光桜)の向こうに夕日と愛宕山を展望。メジロやシデコブシも。京都市左京区。
京都市内の広い範囲で雪が薄く積もった日、お昼頃に大文字山へ。山頂(三角点)や火床から岩倉盆地、京都盆地、山科盆地などの雪景色を眺望、展望。雲が多く、雪化粧する遠くの山は見えず。京都市左京区。
大文字山の山頂から「あべのハルカス」開業カウントダウン「61」の数字を遠望、撮影。和泉山脈、梅田スカイビルなど大阪の高層ビル群、淡路島、四国の一部、京都の夜景を展望、眺望。ナイトハイク。京都市。
最近のコメント