大峰山脈 オオミネコザクラとヤマシャクヤク 稲村ヶ岳 大日山

2013年(平成25年)5月の話。
この日はオオミネコザクラ(大峰小桜)などの山野草を観察するため、大峰山脈に属する稲村ヶ岳、大日山を登山。
岩場に咲く可憐なサクラソウは見頃を迎えていました。

今回の記事は、

オオミネコザクラの花 大峰山脈 2013年5月

稲村ヶ岳 オオミネコザクラ(大峰小桜)とシャクナゲ 奈良

2013.05.27

上の記事の続きです。

オオミネコザクラの花 稲村ヶ岳、大日山 2013年5月
オオミネコザクラ(コイワザクラ)のお花。

コイワザクラの仲間はもちろん、他のサクラソウ科の植物ともよく似た花の形です。
日が差すとピンク色(桜色)に近いと感じますが、日陰で撮影した写真だと紫色のように感じてしまいます。
これはクリンソウも同様です。

険しい岩場に点在するオオミネコザクラ 大峰山脈 2013年5月
オオミネコザクラは大峰の険しい岩場に点在しています。

大峰コザクラであって、近江猫桜や、オオウミネコザクラではありません。
コイワザクラは近畿地方では紀伊山地にのみ自生し、私が住む京都府では観賞できません。

岩壁に咲くオオミネコザクラ 稲村ヶ岳、大日山 2013年5月
オオミネコザクラ。稲村ヶ岳や大日山の岩壁に咲く。

岩場に咲く植物は個体数が急減することはあっても急増することはありません。
採取圧や環境の変化に大きく影響されます。

大峰山脈 稲村ヶ岳の新緑 2013年5月
稲村ヶ岳の新緑。

大きなチゴユリ(稚児百合)の花 稲村ヶ岳 2013年5月
妙に大きなチゴユリ(稚児百合)のお花。稲村ヶ岳。

ヤマシャクヤク(山芍薬)の花 花期終わり 稲村ヶ岳 2013年5月
ヤマシャクヤク(山芍薬)のお花。稲村ヶ岳。

上の写真は登山時に撮影したものですが、下山時に再確認してみると、他の株も含め、多くのお花が散っていました。
わずか数時間で……。

関連記事 2013年5月 大峰山脈のオオミネコザクラ

すべて同日の山行記録です。併せてご覧ください。

稲村ヶ岳(地理院 標準地図)

クリック(タップ)で「稲村ヶ岳」周辺の地図を表示
「稲村ヶ岳(イナムラガタケ)(いなむらがたけ)」
標高1726.1m(三等三角点「稲村岳」)
「大日山(ダイニチサン)(だいにちさん)」
標高1689m
奈良県吉野郡天川村

Facebookでもコメントできます。

2 件のコメント

  • 本記事に対して2019年5月19日16時48分にコメントをくださった方へ。
    内容を考慮し、コメント欄ではなくメールにてご返信差し上げました。
    もし、届いていないようであれば、再度、コメントください。

  • コメントする

    コメント本文の入力のみ必須。お名前(HN)とメールアドレス、ウェブサイトの入力は任意。
    管理人の承認後、お名前(HN)と本文のみ公開されますが、メールアドレスは管理人にのみ伝わり、他者に公開されることはありません。
    入力した本文の内容を確認後、よろしければ「コメントを送信」ボタンを押してください。
    当コメントフォームはGoogle reCAPTCHA により保護されており、訪問者が人かロボットかを識別しています。
    Google reCAPTCHA の動作に必須なため、ブラウザの設定でJavaScript を有効化してください。

    このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Loading Facebook Comments ...

    ABOUTこの記事をかいた人

    Maro@きょうのまなざし

    京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!