2012年(平成24年)11月14日、東寺さんの五重塔などが青くライトアップされた日の話。
前回の記事 でも申し上げましたが、「貴船もみじ灯篭」と称するライトアップイベントを楽しむため、この夜は京都市左京区の貴船まで足を延ばしました。
記事としてはブルーライトアップの話を優先しましたが、時系列としては貴船を訪れたのが先です。
「貴船もみじ灯篭」貴船神社さんのライトアップ。
例年、花脊(花背)や京北での紅葉遊山ハイクと併せ、帰りに貴船のライトアップにも立ち寄っていますが、今年は体調や時間の都合もあり、初めてライトアップのみを目当てとして貴船を訪れました。
日没後の山間部は一気に気温が下がるため、この夜もやや厚着で臨みます。
かれこれ、8年か9年か、毎年のようにこちらのライトアップを観賞していますが、年々、混雑の度合いが増しているように感じます。
2008年(平成20年)だったか、たまたま試験的に点灯された日に訪れる機会があり、あの年は貸切状態で楽しむことができましたが……、近年の状況を見ていると、今後、ライトアップのみを目的として訪れることはないかもしれません。
参拝を済ませ、貴船神社さんを離れ、貴船川の川べりへと下ります。
貸切状態に近い貴船川でのんびり過ごしたあと、19時頃に引き上げましたが、私と入れ替わるように、ツアーの団体客さんらが次々と貴船に押し寄せてきました。
ちょうど、雨がぽつぽつと。
関連記事 2012年11月14日 ライトアップイベント
- 貴船もみじ灯篭 ライトアップされた紅葉や貴船川 京都
- 東寺五重塔 ブルーライトアップ 世界糖尿病デー
貴船神社(地理院 標準地図)
「貴船神社」
京都府京都市左京区鞍馬貴船町 付近
最近のコメント