六甲 神戸の菊水山から四国の石鎚山脈、法皇山脈と夕日を望む
六甲山の西、菊水山へ。兵庫県神戸市から遠く四国は愛媛県、四国山地、石鎚山脈、法皇山脈(赤石山系)の山々を遠望、撮影に成功。夕日、讃岐山脈、小豆島、瀬戸内海、播磨灘の夕景、夜景も展望。神戸市北区。
京都シティドットネット 大文字山や桜や遠景の話
六甲山の西、菊水山へ。兵庫県神戸市から遠く四国は愛媛県、四国山地、石鎚山脈、法皇山脈(赤石山系)の山々を遠望、撮影に成功。夕日、讃岐山脈、小豆島、瀬戸内海、播磨灘の夕景、夜景も展望。神戸市北区。
六甲・菊水山ハイキング。夕暮れ時、明石海峡、播磨灘、瀬戸内海の向こうに四国・香川は屋島、小豆島、岡山は児島半島、金甲山、姫路は家島諸島を展望、遠望、撮影。神戸の夕景。神戸市北区。
神戸の六甲・菊水山から大阪の「あべのハルカス」、紀伊半島の風力発電所の風車を遠望。大阪湾、大阪港、関西国際空港、りんくうゲートタワービル、和歌山県最高峰の龍神岳を撮影。好展望の菊水山。神戸市北区。
六甲山系は摩耶山の掬星台から神戸、大阪の夕景を展望、眺望。紀伊山地、生駒山地、あべのハルカス、関西国際空港、大阪港、大阪湾、淡路島、紀淡海峡の友ヶ島、四国の伊島などを遠望、撮影。神戸市灘区。
ヒカゲツツジ(日陰躑躅)の向山連山ハイキング。向山の三角点からの展望、眺望。ミヤマシキミ、ヤマザクラなどの花も。「本州一低い谷中分水界」水分れ公園の桜並木を撮影。山野草観察。兵庫県丹波市氷上町。
向山連山を縦走した山行記録を紹介。ヒカゲツツジの名所として知られます。JR石生駅を起点に観音堂から向山を登山。日陰躑躅の満開はもう少し先、ミツバツツジやアセビの花も。松の台展望所からの眺望も。兵庫県丹波市氷上町。
セツブンソウ(節分草)、アズマイチゲ(東一華)、ユキワリイチゲ(雪割一華)、キクザキイチゲ、セリバオウレン(芹葉黄蓮)といった山野草、早春植物を観察するため、兵庫県の山へ。開花はやや遅れ気味。
六甲山系西部に属する菊水山の展望や眺望。夕日、神戸の夕景、関西国際空港、伊島、友ヶ島、紀淡海峡、淡路島、児島半島、金甲山、明石海峡、播磨灘、四国、讃岐山脈、石鎚山脈などを遠望、撮影。神戸市北区。
六甲山系の菊水山をハイキング。吹雪く菊水山から大阪平野、大阪湾を展望、撮影。明石海峡大橋、あべのハルカス、生駒山、和泉山脈、紀淡海峡、友ヶ島、淡路島などを遠望。紀伊水道、伊島は雲の中。神戸市北区。
北播磨の千ヶ峰へ。広い展望を誇る山頂から氷ノ山、後山、扇ノ山といった中国山地の高峰を眺望。播磨灘、瀬戸内海に浮かぶ家島諸島、小豆島、淡路島などの島嶼を遠望、撮影。兵庫県神崎郡神河町、多可郡多可町。
最近のコメント