アオバト 京都の野鳥 / 2015年 京都御苑 桃林の開花記録

京都市の最高気温、昨日(3月6日)が12.1℃、今日(7日)はおそらく11.3℃。
明日、明後日は気温が上がりそうですが、10日以降はまた気温が下がりそうです。

京都御苑におけるウメ、1月中旬に開花が始まった樹から、昨日の時点でも未開花の樹まで、例年どおり、開花状況は個体差によるところが大きく。
夕暮れ時に撮影したため、やや暗い写真しかありませんが、昨日、撮影した写真を少しだけ。

ウメ(梅)の花とつぼみ 京都御苑 梅林 2015年3月6日
ウメ(梅)のお花とつぼみ。京都御苑の梅林。
見頃終わりの樹から満開で衆目を集める樹まで、さまざまです。

個人的に観察、記録を続けている、京都御苑の桃林におけるハナモモの開花確認日は、

2007年 3月6日
2008年 3月20日
2009年 3月10日
2010年 3月9日
2011年 3月22日
2012年 3月29日
2013年 3月17日
2014年 3月22日

となっています。あくまでも個人的な調査によるものです。

ハナモモの開花記録 京都御苑 桃林 2015年3月6日
ハナモモ(花桃)のつぼみ。京都御苑の桃林。
つぼみだけ見ると、ウメと区別が付かない方も多そうです。

近年では最速の開花日となった2007年3月6日と同日、2015年3月6日の様子です。
つぼみが硬く、まだこれからですね。

毎年のように申し上げていますが、3月3日を「桃の節句」とするのは、あくまでも旧暦を基準とした考え方にすぎません。
よほど暖冬の年でもないかぎり、現代の京都御苑において、現在の暦(新暦)の3月3日にモモが開花することはなさそうです。

別の日に撮影した写真ですが、おまけとしてアオバトさんを。

アオバト 緑鳩 京都府
アオバト(緑鳩)さん。京都府。

アオバトは京都府では留鳥ですが、京都市内の平地で観察できるのは冬の間のみ。
冬が過ぎれば京都北山の山奥などで営巣します。

そういえば、今日はハルカスさんの全面開業から1周年ですね。
空気が澄んでいれば近場の山から撮影してもよかったのですが、あいにくの雨。
これでは諦めざるをえません。

2015年3月

「京都御苑」
京都府京都市上京区

Facebookでもコメントできます。

コメントする

コメント本文の入力のみ必須。お名前(HN)とメールアドレス、ウェブサイトの入力は任意。
管理人の承認後、お名前(HN)と本文のみ公開されますが、メールアドレスは管理人にのみ伝わり、他者に公開されることはありません。
入力した本文の内容を確認後、よろしければ「コメントを送信」ボタンを押してください。
当コメントフォームはGoogle reCAPTCHA により保護されており、訪問者が人かロボットかを識別しています。
Google reCAPTCHA の動作に必須なため、ブラウザの設定でJavaScript を有効化してください。

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Loading Facebook Comments ...

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!