2016年 京都御苑 桃林の開花記録 花芽 / 紅梅にシロハラ

昨日、2016年2月14日、京都市では日中の最高気温21.8℃を記録しました。
3月下旬や4月上旬でも高いと言えるほどの値で、バレンタインデーの時期としては異例の暖かさ。
強い風が吹いていた山の上はともかくとして、平地では暑さを感じるほど。

この陽気に誘われたのか、京都地方気象台さんではタンポポの開花を確認されたそうで、これは昨年より42日も早い開花日とのこと。
長年、私は京都におけるモモ(桃)やサクラ(桜)の開花日を記録しています。
タンポポに限らず、今春はいずれの植物の開花も早まることが予想されますが、おそらくモモやサクラも例外ではないでしょう。
今日、2月15日は昨日とは打って変わって肌寒い朝を迎えましたが、京都御苑・桃林のハナモモの様子はどうでしょうか。

ハナモモの開花記録 京都御苑 桃林 2016年2月15日
ハナモモ(花桃)の花芽、蕾。京都御苑の桃林。2月15日の早朝。

開花はまだ先ですが、花芽が少しずつ膨らんできました。
写真などから判断するかぎり、これは昨年であれば3月初旬頃と同等の展開でしょうか。

アオバト 緑鳩 京都府

アオバト 京都の野鳥 / 2015年 京都御苑 桃林の開花記録

2015.03.07

昨年3月6日の記事・写真は上の記事に。

個人的に観察、記録を続けている、京都御苑の桃林におけるハナモモの開花確認日は、

2007年 3月6日
2008年 3月20日
2009年 3月10日
2010年 3月9日
2011年 3月22日
2012年 3月29日
2013年 3月17日
2014年 3月22日
2015年 3月19日

となっています。あくまでも個人的な調査によるものです。

近年では最速の開花日となった2007年の記録を更新するか注目しています。
今年は2月中に開花する、かもしれませんが、これからのお天気や気温しだいです。

紅梅にシロハラ(白腹) 京都御苑 梅林 2016年2月15日
紅梅にシロハラ(白腹)。京都御苑の梅林。

梅林のウメは早咲きの個体から未開花の個体までまちまちです。
そんな中でも、おおむね見頃を迎えている樹の上に、よく見るとシロハラさんが留まっていました。
シロハラさんは芝生の上を駆け回っている印象が強く、お花の中で白いお腹を見せている姿は珍しく。

2016年2月25日、追記。
気温が上がらない日が続いている影響でしょうか、この10日間、桃林のハナモモも近衛邸跡の糸桜もろくに進展していません。
3月に入り、暖かい日が続けば花芽も膨らんでくるでしょう。

2016年3月2日、さらに追記。
桃林のハナモモの蕾は膨らんできましたが、近衛邸跡の糸桜は花芽もまだまだという印象を受けます。
ハナモモは気温が高い日が続けば開花するでしょう。
近年に限れば、ハナモモと糸桜は同日に開花していましたが、どうやら今春はずれそうです。

「京都御苑」
京都府京都市上京区

Facebookでもコメントできます。

コメントする

コメント本文の入力のみ必須。お名前(HN)とメールアドレス、ウェブサイトの入力は任意。
管理人の承認後、お名前(HN)と本文のみ公開されますが、メールアドレスは管理人にのみ伝わり、他者に公開されることはありません。
入力した本文の内容を確認後、よろしければ「コメントを送信」ボタンを押してください。
当コメントフォームはGoogle reCAPTCHA により保護されており、訪問者が人かロボットかを識別しています。
Google reCAPTCHA の動作に必須なため、ブラウザの設定でJavaScript を有効化してください。

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Loading Facebook Comments ...

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!