ご来光ハイク 比叡山から初日の出を望む 2013年1月1日
初日の出を拝むため、比叡山(大比叡)を登り、寒さに耐えつつ、近江大橋、イーゴス108などの夜景を眺めながら夜明けを待ちます。琵琶湖、阿星山、油日岳の向こうからご来光、朝日が昇ります。大津市、京都市。2013年1月1日。
京都シティドットネット 大文字山や桜や遠景の話
初日の出を拝むため、比叡山(大比叡)を登り、寒さに耐えつつ、近江大橋、イーゴス108などの夜景を眺めながら夜明けを待ちます。琵琶湖、阿星山、油日岳の向こうからご来光、朝日が昇ります。大津市、京都市。2013年1月1日。
比叡山は四明岳から京都、大阪の夕景、夜景を展望。六甲山、大阪湾、コスモタワー、紀淡海峡、淡路島、友ヶ島、「世界糖尿病デー」に伴い青くライトアップされた京都タワーを遠望、撮影。京都市左京区。
比叡山四明岳の展望。眼下に大津や琵琶湖を俯瞰。瀬田川、近江大橋、高見山地、台高山脈、大峰山脈(大峯・大峰山)、和泉山脈を遠望、撮影。生駒山、三峰山、日出ヶ岳(大台ヶ原山)、八経ヶ岳など。京都市左京区。
比叡山は四明岳から加賀白山、能郷白山、金糞岳、伊吹山、近江美濃国境尾根、比良山地、琵琶湖、沖島、竹生島、多景島を展望、遠望、撮影。吉田初三郎『叡山頂上一目八方鳥瞰図』と比較。京都市左京区。
比叡山四明岳の展望地から琵琶湖、竹生島、賤ヶ岳の向こうに白山(加賀白山)、湖北、西美濃の山々などを眺望、遠望、撮影。深く雪が積もり真っ白な白山御前峰まで約148km。京都市左京区。
大文字山の最深部たる白川御領山(北斜面)を経て登頂。大文字山の山頂(三角点)から大峰山脈の山々を、如意ヶ岳(如意ヶ嶽)の展望地から琵琶湖の向こうに鈴鹿山脈中部、南部の山々を遠望、撮影。京都市左京区。
比叡山四明岳の展望地から御嶽山(木曽御嶽)、伊吹山、近江八幡市の沖島、大津市堅田の大観覧車「イーゴス108」、琵琶湖の対岸に米原市などを眺望、遠望、撮影。京都市左京区。
比叡山四明岳の展望地から琵琶湖の向こうに長野県の御嶽山(木曽御嶽)を遠望。京都から御嶽山の撮影に成功。四明岳から剣ヶ峰まで175.6km。京都から御嶽山の遠望について解説。京都市左京区。
比叡山ナイトハイク。四明岳の展望地から京都の夜景、大阪の夜景を一望、撮影。東寺五重塔、京都タワーのブルーライトアップ、遠くに日本一高いビル「あべのハルカス」を遠望。世界糖尿病デー。京都市左京区。
最近のコメント