京都 上賀茂 大田の小径から奈良の大峰山を撮影 アサギマダラ
京都の低所から奈良の大峰山脈(大峯・大峰山)が見える? 大田神社の裏山である上賀茂「大田の小径」から八経ヶ岳、金剛山を遠望。京都タワー、伏見桃山城と併せて撮影。アサギマダラとベニバナボロギク。京都市北区。
京都シティドットネット 大文字山や桜や遠景の話
京都の低所から奈良の大峰山脈(大峯・大峰山)が見える? 大田神社の裏山である上賀茂「大田の小径」から八経ヶ岳、金剛山を遠望。京都タワー、伏見桃山城と併せて撮影。アサギマダラとベニバナボロギク。京都市北区。
大文字山の山頂の展望・景色。光のかげんでモノクロの世界と化した京都の市街地を撮影。大阪の高層ビル群、友ヶ島、点滅する天保山大橋、阪神高速などを遠望。ありし日のクサギの花とクロアゲハも。京都市左京区。
アケボノシュスラン(曙繻子蘭)の様子見がてら京都東山の谷筋へ。蕾も目立ちますが今年も無事に開花しました。淡紅色(曙色)の花、つやのある繻子織のような葉。高台寺山国有林。京都府京都市。
和泉山脈の岩湧山を登山。山頂から大阪平野、大阪湾を展望。明石海峡大橋、淡路島、関西国際空港、りんくうゲートタワービル、大観覧車「りんくうの星」、瀬戸内海、小豆島の夕景を遠望、撮影。大阪府河内長野市。
和泉山脈の岩湧山を登山。屈指の展望を誇る山頂から大阪平野、大阪湾、あべのハルカス、大阪のビル街、コスモタワー、六甲山地、阪神、神戸、明石海峡大橋、淡路島などの夕景を眺望、遠望、撮影。大阪府河内長野市。
和泉山脈の岩湧山をハイキング。ワレモコウが咲く山頂から金剛山などダイトレの山々、遠くに比良山地の蓬莱山、比叡山、皆子山、京都盆地、鈴鹿山脈の御在所岳、奈良盆地などを展望、遠望、撮影。大阪府河内長野市。
大文字山の谷間にひっそり咲くヒメウズ(姫烏頭)を観察。小さく可憐なお花、日が差す時間帯が限られており、撮影に難儀します。付近に咲いていたアケボノソウやツリフネソウの思い出。山野草観察。京都市。
最近のコメント