今回の記事は、
上の記事の続きです。
2013年(平成25年)3月22日の午前中、ソメイヨシノに先駆けて咲くサクラの様子を見てきました。
カンヒザクラ系の河津桜や寒桜、それに、エドヒガン系の枝垂桜などが満開に。
車折神社さんのカワヅザクラ(河津桜)。
すでに盛りは過ぎていますが、今年はお花に勢いがありました。
冨田渓仙ゆかりの「渓仙桜」。車折神社さん。
満開と申し上げて差し支えないでしょう。
車折神社さんのヒカンザクラ(緋寒桜)。カンヒザクラ(寒緋桜)とも。
満開。
撮影はしていませんが、中之島(嵐山公園 中之島地区)のエドヒガンはまだまだでした。
川沿いは気温も低く、なかなか開花が進まないのでしょう。
法輪寺さん(嵐山虚空蔵)のカンザクラ(寒桜)。
同じく満開。
「嵐山虚空蔵」法輪寺さんから京都盆地と比叡醍醐山地の山々を望む。
撮影地点から音羽山(京都府京都市山科区、滋賀県大津市)まで約16.5km。
左端に比叡山の北尾根、右端に京都タワーまで収めています。
一見すると青空が広がっているようにも見えますが、見上げた空に映る飛行機雲が妙に長く、なんとなくお天気が崩れそうな雰囲気が。
案の定、午後にはすっかり曇ってしまい、夜には雨が降り始めました。
撮影したサクラの写真が全体的に霞んで見えたのも、その後の空模様を暗示していたかのようです。
関連記事 2013年3月22日 サクラの開花状況
すべて同日の記録です。併せてご覧ください。
- 京都で開花宣言 ソメイヨシノ(さくら)咲く
- 千本釈迦堂 阿亀桜 京都御苑・近衛邸跡 糸桜 京都の桜
- 車折神社の渓仙桜 法輪寺の寒桜 嵯峨嵐山 京都の桜
車折神社(OpenStreetMap日本)
「車折神社」京都府京都市右京区嵯峨朝日町 付近
「法輪寺(嵐山虚空蔵)」
京都市西京区
最近のコメント